秋田千秋公園です。北国にしてはいい天気でした。トリミングしております。
今晩はカワラヒワでなく「アトリ」と言います。
ツヨシさん今晩は腹の色と羽根の色が違うのでアトリと私も思います。アトリ系の鳥はよく似ているので感違いで間違う事があります。逆光等は特に判り難いですねー
鳥追い人さん、youzakiさん。 コメントありがとうございます。お恥ずかしいしだいです。今朝ほど、詳しい方に見せたところ即座にこれはアトリだと指摘されました(苦笑)。アトリさんも初見でした。これからもよろしくご指導お願いいたします。この板を削除したりはできないのでしょうか。ご覧になっている皆さんに申し訳ありません。
今晩はまあ、いいじゃないですか、その内下へ行きますからフィールドに野鳥図鑑を持って行くと良いですよ。イラスト図鑑の方がいいですね、私はシギチの時は殆ど分かりませんから「日本野鳥の会」の新水辺の鳥を持っていきます。新山野の鳥って云うのもあります。写真入ですと数が出ていませんからイラスト入りの方が特徴点が分かり良いですね。
こんばんは(笑)慰めありがとうございます。一応いつでも車の中に山野と水辺と高野氏の図鑑持っていってるのですが…(恥)。もっと注意深くしなきゃです。
戻る