代掻きが始まると・・この方達が
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.34.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2460x1646 (1,379KB)
撮影日時 2010-05-22 06:50:56 +0900

1   フー   2010/5/25 18:29

こんばんわ。Wikipediaによると「本種は田植え前の田、
休耕田など比較的乾いた場所で、主にバッタなどの昆虫を
捕食する。」とありますね。チュウサギの肩を持つと、
もみに付いているバッタを食べているのが稲を食べて
いるように見えるのではないのですか?仮に稲を食べて
いたとしても彼らも目の前に食べ物があるから食べる、
それだけのことでしょう。あまり害鳥と呼びたくないの
ですが…。

2   Nozawa   2010/5/27 17:51

フーさん、今日は

 我々農家はチュウサキ、チュウダイサギ、蒼サギに毎年沢山稲穂を大きなクチバシてすごいて食べられてるのをこのめで見てるし、他の農家の方も見ているので学者がどうかシランがいい加減な憶測で言ってほしくない。毎年沢山稲を食べられている被害者だよ。

それに、戦後すぐの頃なら知らす、今はぱったの類もトテモ少ないです。あんなでかい鳥を沢山養うほど昆虫は今はいない。
お前さんが秋に田んぼに行って調べてみなさい!

3   Nozawa   2010/5/22 08:57

 毎年、代掻きが始まるとこの方たち「アマサギ」が訪れます。
普段はまったく姿が見られないのにどこから見ているのでしょうね。

4   ツヨシ   2010/5/23 23:01

こんばんは
こちら、昨年は今頃かなり見られたアマサギですが、今のところあまり見られていません。
こちらは、ほとんど田植えが終わっております。これから見られるようになるのかもしれません。

5   Nozawa   2010/5/24 08:48

ツヨシさん、お早うございます。

 ここ数年どこから来るのか知りませんが代掻きが始まるとやってきて何か探して食べてます。
田植えがすむと、アマサギはいなくなり、代わりにチュウサギ、チュウダイサギ、カルガモがやってきて稲刈りまでいます。チュウサキやチュウダイサギは、稲が実ると稲穂をすごいて食べます、すごい害鳥です。
カルガモは田んぼにいても稲穂は食べませんが。

6   ツヨシ   2010/5/24 21:13

こんばんは
サギが害鳥であるということ。こちらではほとんど聞かれませんが私の認識不足なのかもしれませんね。稲穂をやられてはたまりませんね。心中お察しいたします。

7   Nozawa   2010/5/25 02:56

ツヨシさん、再度今晩は

はい、畦の近くの稲穂は、もみごとすごいて食べます。
稲穂は坊主になり藁だけが残ります。困り者です。
稲刈りが済むと、落ち穂拾いもします。

8   鳥追い人   2010/5/27 21:10

う〜ン。炎上しそうですね。
鷺類の稲被害として植えたばかりの田圃で苗を倒すしたり
時には蛙を捕獲する為苗を抜いたりする被害は割りと報告
されていますが農家の方が「稲を食べる」と主張する以上
否定は出来ませんしする気もありません。
しかしながらここの掲示板で「お前さん」呼ばりは頂けません
ネットの場合、対面しての話でなく書かれた「文章」を自分の
感情で読みますから相手の意図とは少し違って来る事が多いし
「フーさん」もこのこの板の新しい参加者なんですからNozawa
さんが農家の人とは知らずに一般論で書かれた事ですから頭ごな
しに怒鳴らずに説いてもいいんじゃないですか「大人の対応」と
してです。
こう云う事が起こるから「コメント」が当たり障りのない褒め言
葉に終始しちゃいます。
感情論で書き込むのでなく相互理解でいきましょうよ。

戻る