私が観察に行く場所は海の中の人工島でその中にある、工事中の堀(池)です。カモは500〜700羽(カウントした)いろいろ入っていますが人が入れるこちら側に来ません。(シギ・チドリはこちらの岸にきます。)35mm換算1000mmで写してもこんなにしか写りません。
おはようございます。遠いですね。水辺の鳥を撮る方に、スコープ派の方が多いのが良くわかります。
お早うございます。 随分遠くに沢山いるのですね。小さい模型のヨットが沢山浮かんでいるようにも・・
こんばんは youzakさんのMF拝見できましてうれしいです。オナガガモ、ヒドリガモ、マガモが確認できました。遠いとはいえ、太平洋側は明るくていいですね。
皆様拙い参考写真にコメント頂き感謝いたします。この写真はこんな場所も有りますよの参考写真で、カモはここでは観察が主です。カモは瀬戸内地方は溜池が沢山あり、池めぐりすればいろいろなカモが観察撮影できます。(稀に珍鳥も)
戻る