冬の翡翠
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (11,260KB)
撮影日時 2010-12-26 14:09:53 +0900

1   masa   2010/12/26 22:58

裏の里山の小さな湿地で、ポチャン、ポチャンと飛び込んでは、
ザリガニの子供を獲っていました。

2   鳥板フアン   2010/12/26 23:45

こんなに綺麗で可愛くて鳴き声も良く、一年中見れるし動きも多彩。みんながとりこになるわけですね。
背景が良く良い枝に停まりましたね。こういった静かなカワセミが個人的には好きです。
ところで前回とは違ったレンズをお使いですか?

3   masa   2010/12/27 00:02

鳥板フアンさん、こんばんは。
ちっちゃな赤い脚の上にまあるく膨らんだ姿、ダルマさんみたいでしょ。
Exif情報 ではA Lens 35mmと出ていますが、全開と同じSIGMA150-500です。
リアコン(2倍)をつけたので情報がうまく出ないようです。
500mm×2=1000mmは、ちょっとやり過ぎだったかも。
リアコン着けると、どうしてもピントが甘くなってしまいます。

4   youzaki   2010/12/27 00:07

今晩は
綺麗に撮られ感心します。
近くに寄れるのですね、それともデジスコかボーグですか
カワセミのポイントを確保していますね・・
私もカワセミのポイントに通ったことがありますが、ばれて人が集まりいなくなりました。

5   youzaki   2010/12/27 00:57

あ!masaさん御免なさいレンズの説明はありました。
年でポカが多いです。

6   masa   2010/12/29 01:10

youzakiさん、こんばんは。
この湿地はハンノキが10本ほど群生していて、冬にはルリビタキ、
ジョウビタキ、シメ、アオジ、カシラダカなどが賑やかにやってきます。
ヤマシギも1〜2月にはこっそりとやってきます。
カワセミは麓の公園の池には常駐していますが、この湿地には時々気が向くと現れます。

7   Booth-K   2010/12/29 01:24

何を見ているのか、優しい眼差しですね。私の見るカワちゃんは、もっと鋭い目で下を見ている事が多いせいか、とっても優しそうに見えます。

8   Mr_323   2010/12/29 08:41

お腹を着けてとまっているので、リラックスしてるのでしょう。
左を向いていますが、カメラを見ていますね!
可愛いです。

9   ツヨシ   2010/12/29 19:01

木の枝にちょこんと。やはりカワセミはいいですね。masaさんのフィールド野鳥の宝庫なんですね。

10   masa   2010/12/29 20:38

Booth-Kさん、Mr_323さん、ツヨシさん、ありがとうございます。
ポテンと腰を落として丸まっていると、King fisher の異名とは
まるでイメージの違う、優しい小鳥になりますね。
この湿地にはこれから冬鳥たちが入れ代わり立ち代りやってきて、
鳥好き仲間を楽しませてくれます。

11   バリオパパUK   2010/12/30 00:04

ホント、masaさんのフィールドは羨ましい。
でも、その素晴らしさに気づくかどうか、そして素晴らしい写真が撮れるかどうかは、感性と腕にかかっていますね。

12   masa   2011/1/4 23:04

バリオさん、私のフィールドは家から歩いて10分もすると始まる雑木林です。
仕事の付き合いゴルフや出張で土日の両方がつぶれないかぎり、毎週末カメラ担いでガサゴソと4−5時間遊んでいます。
一年52週のうち40回は見回っているでしょうか。これだけ歩くと"ナントカも数撃ちゃ当たる"でございまして、
時にはこんな可愛い姿に出会う幸運に恵まれます。

戻る