地面をトントンと跳ねていくツグミを、腹這いになって撮ってみました。
鳥板フアンさん、実はこのツグミを撮るために腹這いになったんじゃないんです。手前の草原でオオイヌノフグリの花を腹這いになって接写していたらツグミがやってきたんです。結果オーライ、ツグミの新しい姿をゲットすることができました。(オオイヌノフグリの写真は、花の掲示板をご覧ください)
腹ばいとはすごい熱意です。違ったアングルで新鮮な一枚ですね。
こんばんは前に、地面にいる鳥は立って撮るのではなく、できるだけ鳥の目線で撮るといいということをこの板で教えていただいております。この絵を見させていただき鳥目線の大切さを改めて思い起こしました。
ツヨシさん、こんばんは。そうですね、人間の子供も、見下ろすのではなくてしゃがんで話しをすると、子供と同じ世界にいるような気持ちになれますね。
手前の地面のボケが素敵だなぁと思って拝見しました。腹ばいになっておられたのですね^-^
どろんまんさん、ありがとうございます。花用マクロレンズ開放での浅い被写界震度が、結果的に面白い効果を出してくれました。
戻る