18日 鳥板への投稿を済ませてから、庭へ出て巣箱の様子を窺いました。静かなのでそっと巣箱を覗いてみたら、もう雛は1羽も残っていませんでした。卵も残っていませんので全部孵化して無事に成長し、巣箱から飛び出して行ったようです。巣箱に卵を確認してから28日間、無事に育ってくれるように念じながら見守ってきましたが、今日で肩の荷が下りました。安心したのと同時に胸の中にぽっかり穴が開いたようで、何やら寂しい気持ちにもなりました。
こんにちわ〜初めましてシジュウカラの育児日記・・・終わりですか〜・・・残念・・・元気に巣立って行ったみたいですね〜でも、これからが巣立って行った雛たちが生き残れるかどうか?親から教えて貰って勉強して行くんですね未だその辺りで親から餌を口移しで貰っているかも?・・・
もう少しカワイイ姿を見せてくれて、最後は感動的な巣立ちのシーンを期待しました。いきなり別れはやってきましたね。isaoさんの寂しさわかるような気がします。
今晩はシジュウガラぶじに巣立ちして良かったですね。いろいろ生態写真が拝見でき参考になりました、感謝します。
tamasimaさん こんにちは初めての経験でしたので戸惑いながら観察を続けました。あっけない終わり方でしたので少し残念でしたが、無事に巣立ってくれましたので満足です。ここから巣立った鳥かどうかわかりませんが、毎朝大きな鳴き声が聞こえています。鳥板フアンさん こんにちは最後に若鳥たちが勢いよく飛び出していくシーンが撮りたかったのですが、半日目を離したすきに飛んで行ってしまいました。この日の朝には、まだ餌を運んでいたので、その後すぐに巣立ちをするとは思っていませんでした。来年また巣作りをしてくれたら、こんどはしっかりと巣立ちを見届けます。youzakiさん こんにちはかってご忠告頂いたように、一定の間隔を取りながら接触しすぎないように観察を続けました。間引きされた形跡もなく、全羽無事に巣立ってくれました。1カ月近く間近で野鳥を観察出来て貴重な体験が出来ました。
戻る