気持ちのよい一枚ですね。
調べたところ、カナダガンだそうです。
バリオUKさん、お早うございます。シジュウカラガンともいいますよね。山梨県河口湖で出会ったことがあります。見事にシンクロしていますね〜。
お久しぶりです。大型の水鳥は陸上では、のろまな感じですが何と言っても飛翔写真が最高ですね。ダイナミックに大空に駆け上がるシーン、良いですねー。
お久しぶりです。群れ飛ぶ姿迫力感じます。カナダガンとのこと、福島潟に今シーズンも来ていたという事ですが会えませんでした。そちらでは良く見られるのですか?
調布のみさん、はじめまして、ですよね、ありがとうございます。へえ、シジュウカラに似ているでしょうかね?群れの様子がわかるように、少し引いて撮ってもよかったですね。鳥を撮るときは、とにかく大きく撮りたいとばかり思ってしまいますが。
鳥板フアンさん、ありがとうございます。「大空に駆け上がる」、そうなんですよね。実は自分も同じことを思ってまして、それにしては少し左下がりの写真で、ソフトで修正してから出せばよかったと後悔していました。この人たちは、小鳥と違って結構まっすぐに飛んでくれるので、飛翔中でも比較的カメラで追いやすく、ピントも合わせることができました。
ツヨシさん、ありがとうございます。カナダガンは、イギリスではよく見かけます。これは砂浜のすぐ近くの河口なのですが、湖でも川の中流あたりでもよくいますね。MTさん、ありがとうございます。この夏はエゲレスらしからぬいい天気の日が多く、この日も気持ちのいい天気でした。うしろの景色はこちらでは代表的な田園風景で、白や黒の点々は羊か牛です。
戻る