メーカー名 | NIKON CORPORATION |
機種名 | D300S |
ソフトウェア | Ver.1.01 |
レンズ | 50-500mm F4.5-6.3 |
焦点距離 | 500mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/50sec. |
絞り値 | F6.3 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | スポット測光 |
ISO感度 | 640 |
ホワイトバランス | 晴天 |
フラッシュ | なし |
サイズ | 3216x2136 (3,637KB) |
撮影日時 | 2011-11-03 07:16:44 +0900 |
今朝は、新しいレンズで挑戦しました。 しかし、そこの場所に止まり木を設置した先輩方が、シャッターを切っていたので。自分も仲間に入れてもらおうとセットし始めた時、Aさん『お前は誰だ!挨拶もせずに常識知らないのか?』
Bさん『この場所は俺らがカワセミを呼んだんだから、お前はここで撮らせない
もっと下流で撮れ!』 自分『ん?ここは公共の場所でしょ?と反論 シャッター切っているのに声をかけられなかったんですけど・・』 結局は下流に移動しましたが。 とても切なかったです。 皆さんのフィールドでも多々あることなのでしょうか?
みっちゃんさん、お早うございます。
とんだ災難ですね。そういう方は鳥を撮る資格がありません。
とまり木の設置もするべきではないですし、餌付けなんて以ての外、ストロボも使うべきではないと思っています。
顔なじみの方は多くいて、互いに情報交換なとしています。
ぞっとするような経験をされましたね。鳥を愛する人は
優しい人ばかりと思っておりましたのに残念ですね。
気を取り直して励みましょうね。
ところで新しいレンズご購入おめでとうございます。私はSIGMA
150-500です。同じSIGMAということで大変参考になります。
このカワセミ素晴らしい発色でコバルト色が十分に引き出されています。
素晴らしい映りです。さすがです。
東北の太平洋側のど田舎の当地では鳥を撮っている人など
見たこともありません。寂しく感じますがそのような問題が
起こることもないことを考えればヨシとします。
今晩は
カワセミに関してだけでなくよくある話です。
中にはそんな方は多いです、特に珍しい鳥の場合は多いです。
新人が来て鳥を飛ばす事が多いので嫌がれれます。
トラブルを避けるためには知らない方でも後から入る場合は「今日はお邪魔します」の声を掛けるのは普通です。
公共の場所でも先に来て場所を確保しているのに邪魔さされるのはいい感じはしないのが普通ですので・・
バーダー上がりの方なら逆によい席を譲りますが・・
心無い、大人気ないカワセミ撮りに腹が立ちます。
こちらでも、サンコウチョウ、キクイタダキ、コマドリあたりになると大砲が狭い場所に並びます。後から入るのは気が引け、近くの別の場所に回ったりします。どうしても入りたいときは、「いいすかね。」とか、すみません、ちょっといいですか?」もしくは適当にニコニコしたりおーなどと声をだしたりします。機材だけで圧倒されるのであまり近づきませんが…。かえってそのほうがチャンスに恵まれるいい場合もあります。
でも、こちらは田舎ですから、今日などは、瓢湖以外ではカメラマンには会いませんでした。
調布のみさん>こんばんは、自然の鳥は、そのままの姿に惹かれます。これからは、気を付けます。これからも、色々とご教授宜しくお願いします。
鳥板ファンさん>こんばんは、この板では、沢山の知識を教わってます。素敵なカメラマンがいます。この度は自分の落ち度も踏まえて、楽しもうと思います。そしてお褒めのコメント有難うございます。超望遠の難しさに四苦八苦ですが、これも楽しみにしています。色々とご教授宜しくお願いします。
youzakiさん>こんばんは、仰る通りで、やはり、カメラをセットする前に挨拶をするべきでした。余りにも皆さんが真剣に撮影していたので・・・それにカワセミを逃がしてはいけないと思い
次回は近所なので、謝りたいと思います。本当に有難うございます。
ツヨシさん>この場所での常連さんでしたので、リーダー的な方には会釈出来なくて・・・鳥撮りさんとしても次回は、カメラを据えなくても先輩と話をしてみようと思います。
板の先輩方貴重なのご意見、大事に受けました。有難うございます。