4月の渡りの時期に数千羽いました、在庫整理です。
皆さん、今晩は、コメントありがとうございます、秋と春の渡りの時は大群をよく見かけます、地面に降りてエサをよく食べており、近ずくといっせいに飛び立ちますが壮観です、冬羽だと思います。
今晩は、とても綺麗な小鳥ですが、探してはみたのですが出会えなかったのですが、この板で出会えてよかったです。数千羽ってすごいですね〜
アトリ、羽毛の色がよく出ています。この鳥は冬に単独でいるのを見ましたが、渡りの時期に数千羽とは壮観だったでしょうね。
これが日本のアトリですか。先日私があげたズアオアトリ(最初シメかと思ったやつです)とはぱっと見似てますが、よく見るといろんなところでずいぶん違うようです。http://photoxp.daifukuya.com/exec/bird/32959
鮮やかなオレンジ色が美しいです。これが数千羽とは壮観でしょうね〜。
とても綺麗な鳥ですね。こちらでは見たことがありません。図鑑にも数百から数千羽で行動するとありました。一度見てみたいものです。
こんばんはこちら今シーズン、アトリにはほとんど出会えなかったのですが、数千羽も見られたとのこと、特に減った訳でもなさそうで安心です。
戻る