先日の「幹のカメラ目線」では木の幹でこちらを見るメジロでしたが、今回のは木の幹で上を見ていました。
この時期にもメジロが見られるんですね。最近では殆ど見かけません。木の幹から出ている樹液を求めてきたようですね。昨春は樹液の出ている部分を、盛んに啄ばんでいるメジロを見たことがあります。
isaoさん ありがとうございます。樹液を探しているような感じでした。
上から水?が流れていて、それが目当てかな〜。こんな太い幹にいることはあまりないですね。
こんな大きな木の幹にとまった所は初めて見ました。おまけに、樹液を吸うなんて初めて知りました。貴重なシーンと情報、参考になりました。
こんばんはメジロの体の色が、とてもナチュラルでリアルです。この時期、鳴き声はするのですが、緑にまぎれてなかなか見つけられません。ナイスショット!ですね。
とんちゃんさん、ツヨシさん ありがとうございます。メジロが太い木の幹に来るのは珍しいと思います。今の時期に見かけることは少ないですね。
今晩は、自分も太い木でのショットは初めてです。とても器用に掴まってますね。蜜をなめる?みたいにねらっているのでしょうか。
みっちゃんさん ありがとうございます。この後、鳥はこの木の上の方に行きました。樹液か何かの液体を求めていたようです。
戻る