かわいいですね〜 ブルーのメガネを掛けたような顔に惹かれます〜
珍しい、そして可愛い雛さんですね。既出なのでしょうが、どちらの地方でしょう?かなり増殖しているなんて羨ましいです。
キャッチライトの入った目、その周りの白、ふっくらした体、かわいらしいです。背景の明るい色や光点ボケが合っています。
多分ですが、幼鳥だと思います。ここまで近寄れて警戒心のないガビは初めてですし、少し小さいと思います。
ちょっと低い姿勢で上を見るポーズが可愛いですね〜。背景も綺麗に抜けていい雰囲気です。
皆さんコメント有難う御座います。最近ガビチョウがかなり増殖してますが、おとなしく止まってると表情が可愛くてつい撮ってしまいます。背景が抜けてくれたので良かったと思います。
ユニークな顔立ちですね。目の周りが昔、ドリフのカトちゃんがしてた眼鏡みたいでちょっと笑えます(^^)
こんばんは確かにこころなしか幼く見えますね。こちらでは未だ見たことがありません。解像よく見応えありますね。
ガビチョウのヒナとは珍しい。落ち着いた雰囲気のショットですね。
私のハンドブックにはこの名がありません。希少性のある鳥なんですね。眼鏡をかけた様な可愛い顔。思わず顔がほころんでしまいました。
皆さんコメント有難う御座います。とんちゃんさん>本当にユニークな顔をしてますよね、同じ籠抜け鳥のソウシチョウとは真逆でとてもひょうきんです。ツヨシさん>そうなのですか、驚きです。こちらでは鳴きまねが好きで探鳥していると困るときがあります。MTさん>初めてみたのですが、まだガビガビ鳴いていませんでした。が時期に探鳥に支障がでそうです・・・翼の折れたサルさん>こちらの南関東では、頻繁に見ます。探鳥してガビチョウに合わない日はない位です。isaoさん>この鳥は籠抜け鳥と聞いておりますが、さほど希少性はないと思います。があまり表には出てこないような気がしますが、鳴き声が大きく一度聴いたら忘れないくらい派手なんです。
戻る