3までいくか?
近づくほどに彫刻や装飾の凝った様子や年代を経てきた様子をよく見ることが出来ました。
いくよさん、仰る意味はよくわかるのですが、この寺院は、どちらかというとヨーロッパの感覚では、比較的新しくてきれい、かつシンプルな部類で、現代的な感じすらするんです。何様式というのか知りません、というか、聞いてもすぐ忘れるんですけど、ノートルダム・ド・パリのゴシック建築などに比べると、シンプルで現代的です。まあ、いっぺん行ってみなはれ
くるよです (^^ゞこの建物は新しい部類なんですか、ありがとうございます。フラン素の歌ばかり聴いてないで実際一度訪れてみたいですね。
くるよさん、フラン素の歌ばかり聴いてるんですか?どんなやつ?
バリオさん 歌のことを質問していただいてありがとうございます。フランス生まれのMireille Mathieu(ミレイユマチュー)が若い頃に歌っていた曲を好んで聴いています。年をとってからは声の質も歌い方も変ったので好きではありません。どんな人かと云うとおおよそこのurlに書いてある経歴の人ですごい大物です。 http://member.hot-cha.tv/~htb00699/mimi.htmlどんな歌があるかと言いますと、私の大好きなこんな歌があります。自分でユーチューブを検索してまとめた再生リストです。 http://www.youtube.com/view_play_list?p=EA4232478F487F1C今考えたら彼女が歌う曲はフランスの歌ばかりではなかったですね。
そうか、前にこのことで話したのはくるよさんでしたか。わたしゃすっかりgokuuさんだったと思い込んでいました。
そういえば、前に、このお話してましたね。imaMMというHNもリザーブしときます。
戻る