1 気まぐれpapa 2010/5/28 20:37 茶屋町・入り口の定番の建物ですが、ベンガラを使用した建物はなにかドッキとさせられました。あまり民家で使うことがないからでしょうか。まさかお寺とは言いませんが、不思議な雰囲気でした。
茶屋町・入り口の定番の建物ですが、ベンガラを使用した建物はなにかドッキとさせられました。あまり民家で使うことがないからでしょうか。まさかお寺とは言いませんが、不思議な雰囲気でした。
2 gokuu 2010/5/28 22:15 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜柱や梁のベンガラ塗りは昔から有りますが、外壁全部をベンガラ塗りとは珍しいです。始めて見ます。家の形からお寺ではないでしょう。民家、若しくは旅館かな。それにしても異様な風景ですネ。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜柱や梁のベンガラ塗りは昔から有りますが、外壁全部をベンガラ塗りとは珍しいです。始めて見ます。家の形からお寺ではないでしょう。民家、若しくは旅館かな。それにしても異様な風景ですネ。
3 気まぐれpapa 2010/5/29 09:47 gokuuさん、おはようございます。本当にびっくりしました。頭の思考が上手く働かず、今でも?がついて納得できない状態ですね。ベンガラは寺院によく使われていますが、焼き物で鉄さび(唐津焼)の模様などを描くときに使います。それとダブってしまっているのかも(笑)
gokuuさん、おはようございます。本当にびっくりしました。頭の思考が上手く働かず、今でも?がついて納得できない状態ですね。ベンガラは寺院によく使われていますが、焼き物で鉄さび(唐津焼)の模様などを描くときに使います。それとダブってしまっているのかも(笑)
戻る