山あり谷あり
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,723KB)
撮影日時 2010-04-14 09:48:16 +0900

1   バリオパパUK   2010/7/10 01:28

ちょっと前の写真ですが、ウェールズ北西部、スノードニア国立公園の山と谷です。
1000mちょいと、大して高くないんですが、かなりの高山に見えます。
氷河が削った谷はなだらかなU字工事、もとえ、U字谷です。

ウェールズいいとこ一度はおいで♪ ですねん。

2   gokuu   2010/7/10 07:08

バリオパパUK さん
こちらは本当の風景。山野稜線が美しい景色ですね。
氷河が削って数千年それとも数億年かな。
なだらかな谷が癒して呉れますね。気温は低めでしょうか?
一度お出でと言われても・・

3   バリオパパUK   2010/7/12 22:40

山は約5億年前の造山活動でできた、極めて古いものです。
普通はそんな古い山はとうに侵食されてなくなっていると思いますが、ここは玄武岩とか硬い岩でできているんでしょうね。
氷河による侵食はせいぜい数千万年です。
急に暖かくなったので寒くはなかったですが、植物はまだ育っていません。
hiiiibaも来たんで、ぜひ。

4   masaru   2010/7/13 16:38

バリオババUKさん今日は
緯度が高いので千メートルあまりでも氷河があったんでしょうかね
日本ではあまり氷河の跡はないように聞いてますが・・・
そうそう見たり聞いたりの出来ない遠い国のお話貴重です。

5   バリオパパUK   2010/7/13 22:09

masaruさん、コメントをいただきありがとうございます。
緯度が高いのと、氷河に侵食される前はもっと高かったのでしょう。
加えて、今の山岳氷河と違って氷河期の氷河というのは、厚さ何百〜何千メートルにもなり、一度形成されると氷の表面の標高が高くなり、さらに氷が積もるという循環になります。
日本も目立たないものの、アルプスのあたりは氷河の跡があるにはあるようです。

戻る