紀州 湯浅町
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (457KB)
撮影日時 2012-10-02 14:16:05 +0900

1   Nozawa   2012/10/14 08:57

気まぐれpapaさん、お早うございます。

 昔ながらの製造元の醤油やさんの旧家の家並みと丸いポストが懐かしいです。

2   気まぐれpapa   2012/10/14 08:41

醤油の発祥の町として有名ですが、町おこしの一環として
現存している街並みや蔵を整備していました。
この町は通り過ごす予定でしたが、道路に街並みの紹介看板が
あったので立ち寄って見ました。
倉敷とは比べ物にはなりませんが、素朴な町並みが良かったです。
銭湯も営業はしてませんが、観光のために一役かっていました。
古くは熊野街道が通っていたので、それなりの発展があったのでしょうね。
時間があまりなく、ゆっくりと見学はできませんでしたが、今まで見た
飛騨高山、金沢、倉敷、近江八幡の古い町並みとは違う趣がありました。
機会があれば、一日かけて歩いて見たい所です。
お醤油も古い街で今でも製造していて、街に入ると醤油の匂いがしてくる
今でも生きている街です。

3   gokuu   2012/10/14 10:25

気まぐれpapaさん おはようございます。
丸瓦に漆喰壁。板張り壁に年代を感じます。
丸ポストを添えて整い過ぎ。味噌醸造の本舗かな。
手入れが行き届き、風情が有って素敵な風景です。
紀州梅は有名ですが、金山時味噌も紀州産です。
味噌の生産過程で出る「たまり醤油」も美味しい。

余談ですが、味噌は関東と関西では原料も味も全く違います。
関西の味噌は関東では売れないと味噌屋の社長が言ってました。

4   調布のみ   2012/10/14 11:04

気まぐれpapaさん、おはようございます。
趣きのある建物にこれまた懐かしい郵便ポスト、タイムスリップしたようで、
ブラリとしてみたくなる景色です。

5   Booth-K   2012/10/14 14:36

古い町並みに、懐かしいポスト、残って欲しい風景です。

6   プゥ   2012/10/14 16:57

醤油蔵というと、小豆島で蔵を見学させてもらって見た巨大な樽とその中でボコボコいっている醤油の原型を思い出します。
丁度お写真の様な町並みだったのですが、レトロチックで一見おしゃれに見えるような蔵の中であのような行程が行われているギャップに感心しました。
赤いポストが町並みの雰囲気にピッタリですね。郵便屋さんがこのポストを開ける決定的瞬間に立ち会って見たいような衝動に駆られます。

7   Ekio   2012/10/14 23:52

気まぐれpapaさん、こんばんは。
丸ポスト、やっぱり古い町並みが似合いますね。

8   気まぐれpapa   2012/10/15 07:52

gokuuさん、おはようございます。
甍の波と言われる瓦の風情と壁板はなぜかホットさせて
くれますね。味噌から出る溜まり。醤油としてかこれからの
季節、すき焼きに欠かせないかも。
味噌は難しいですね。
我が家はカミさんが東京ですので、あわせ味噌に変えるのに
時間がかかりました。仕込みの違いで土地の味もいいですね。

調布のみさん、おはようございます。
この街で丸ポストを見るとは思わなかったので、いい記念に
なりました。

Booth-Kさん、おはようございます。
丸ポストはいがいに使われていますね。
茅ヶ崎市でも10個ぐらいありますが、街に溶け込んだ
ものは今のところ1個です。(笑)
郵便会社もシンボル的に使っている割のは、作らない
手入れをしないでは、ちと可哀想ですね。

プゥさん、おはようございます。
小さな町の中に小さな醤油屋さんで、主に溜まり醤油を
作っているようです。生なので買って帰るの良くないで
すので、今回はパスでした。
おそらく、バイクでやってきて、長い鍵でクイッと。
中身の袋を交換して・・・・・ いやぁいいですね♪

Ekioさん、おはようございます。
古い町並みには丸ポストが似合いますよねぇ
倉敷では見かけませんでした。
しかし、尾道では見かけましたが、場所が・・・・

戻る