Kazさん へい柔道さん確かに明るすぎますよね。見る際は頭の中で二段ほどマイナス補正のうえご覧ください(^^;
この後、何しとりましたぁんって?みのもんたじゃないんで、私なら死人のように寝ます。
朝帰りのあんちゃん、ねえちゃん達もいなくなり、朝の活気を向かえる前のひと時です。
ほんのり青い空気がきれいですね外灯の光がとてもいいです。涼しそうですね(^^
stoneさん ありがとうございます。「青い空気」いいですね。確かにそんな感じですね。もう少しアンダー気味にした方が外灯が引き立つかもしれませんね。
ひぇえー!午前4時24分撮影。朝がずいぶん早いんですね。ワタシは高いびきの時間帯です。実際は、もう少し薄暗い時間帯なのでしょうか?ワタシは寝てて分かりませんが。(^^;
σ(^。^;)は起きてますが、げーっ外はこんなに明るいのかー。
Kasumiさん こんばんは一応生きておりました。その代わり夕方からその辺で寝とりましたら、かみさんに「寝る時間だから起きなさい」って。どうせ寝るんだからそのままにしといてくれ〜
実は今日、ウォルターさんがこのお写真を撮った時間に自分も起きていました。それは「目覚ましがなった夢」を見て飛び起きたからです。それはもしかしてウォルターさんの「早よ〜、起きれ〜!」と云う知らせだったのかな〜(^^
この時間帯、実際の暗闇の段階ってどうなんだろう?最近のデジタルは画像のみで雰囲気から時間帯を言い当てるってことは難しいですよね。でもこのカット、早朝の情緒的な感じでています。
ブンブンさん私の念が通じたようですね。「早く写真撮りにいこ〜」ブリアさん地方によって日の出の時間の差もあるでしょうが、仙台はそこそこ明るいですよ。でも画像としては、もう少し暗くしたほうが雰囲気が出たかもしれませんね。
戻る