構えたレンズの先には、運動会で活躍する弟・妹達の雄姿があったものと思われます。少年Canon!
いいかまえしていますね^^!この頃から、いろんなものに関心をもって観察するようになればとても感受性豊かに成長していくでしょうね・・・・。
お父さんからでも教わったのでしょうか、本当にしっかりした構え方ですね。将来有望ですね。カメラを持つ、まだ子供っぽい手がかわいいですね^^
ファインダー越しの世界は特別な世界ですね集中力と被写体との呼吸合わせ。こんなに小さい頃から望遠持てて羨ましいな、結構撮ってる子のようですね。格好良い。この頃(中坊時代)は私ミノルタの二眼使ってカメラを単純に楽しんでましたが現像代が気になって、特別の日でも、日に24枚しか撮れなくて悔しかったなぁ(^^
Tシャツの下には天才カメラマン養成ギブスが...
少年Canon タイトルが素敵です。この子たちの立ち位置から広がる世界は、まだそれほど広くないのかもしれませんが、発想、そして感性は無限大に広がっているのでしょうね
皆さん、コメントありがとうございます。 しばらくPCの前に座ってませんでした。撮影もとびとびです。 この少年君、とても楽しそうでした。私が初めてカメラを使った年代に近いかな。
戻る