余計な一言が(また)ありましたね。ごめんなさい
階段の向こうにあるのはやはり家路かな。捲り上げたズボンの裾、引き締まった男性のシルエットからすると、メタボ系のビールより、男らしさが匂い立つ焼酎。これっきゃない!(^^)
自転車を抱え登ってゆくこの階段の向こうには何があるんでしょ。
はじめまして味がありますね。
小型、高性能の折りたたみ自転車だとすると、この先は駐車場かも・・・それにしても直線で構成された画面の中に強い男の存在感を感じます。
駐輪所にチャリ置くと取られちゃうのでおうちに持って帰る。‥と、現実的なこと言っちゃいけませんね(^^;ステップが空に繋がっている印象的なシーンです癒しが見えます。きっとビールが待ってるんでしょうねあ、また現実に戻っちゃった(^^;
ps. もうちょっと待って、男がビルに被らない構図が見たかったです。きっともっとシュール(?)になったと思います。
>自転車を抱え登ってゆくこの階段の向こうには恋という名の自転車をロックしに・・・
都会派って感じの写真ですね。人以外は全て人口構造物、空の青さが普遍的なもの、この組み合わせが写真ですね。
坂道や階段は絵になりますね。光の角度も好く、ビルの反射も効果的ですし、何より自転車をかついだシルエットになったその姿がとても美しいですね♪
皆さん コメントありがとうございます。reさん はじめまして。「博多祇園山笠」すばらしい一枚ですね。博多は他にも勇壮なお祭りが沢山ありそうですね。対人恐怖症の私はお祭り写真は撮りに行けません^^是非これからもいろいろなお写真を見せてください。スタート35さんこの階段前はたまに通るのですがこれまで関心を持ったことがありませんでした。たまたま西日の強い反射が目に入り、カメラ持っててラッキーという感じでした^^stoneさんビールを持っているのは私でした^^;かみさんの使いのついでに買ったビールを楽しみに歩いていた時のカットです。帰ってからのビールを飲みながらの写真のチェックは楽しいですね^^>男がビルに被らない構図流石stoneさん。突っ込んで欲しくないなぁと思ってた部分です。男性がビルの反射に入る瞬間に満足して帰宅したのですが、写真のチェックをしながら全く同じことに気付きビールの味がちょっと鈍った写真なのです^^;フランさん>恋という名の自転車をロックしに・・・ロマンティックなお言葉で^^ その口で奥さんを落としたんですね。きっと。間違いない。akiさん>都会派って感じの写真ですね。私にしては珍しい写真かもしれません。あまり人ごみが好きではないものですから都市写真には手をだしません。センスもないみたいですし。自然の中を歩き回っている方が楽しいですね^^ブンブンさんシチュエーションはバッチリだったのですが、stoneさんのご指摘の通り冷静な判断力に欠けておりました。Kazさん>メタボ系のビールより、男らしさが匂い立つ焼酎やっぱり焼酎の方がいいでしょうかね。この写真の男性のように引き締まった身体に憧れながらもビールに手の伸びる自分が情けないです^^;
戻る