ストロボポンで生態写真は昆虫写真家さんにお任せして、stoneさんの心象的写真。素敵です^^
ハグロトンボ懐かしいな〜。黒い翅と言っても、光線の具合によっては僅かに青っぽい色に見えることがあるんですよね。顔の表情やシッポの感じもいいですね。
珍しく近くまで寄れました逆光なんだけれど、少し表情が見えます。よかった〜フラッシュ焚けばよかったのかな‥でも一発で逃げそうなので見たまんまに(^^;
綺麗なシルエットですね。グリーンにトンボが映えてます^^
これはフラッシュ焚かなかった方が正解かも。いっそ、もっとアンダーにしてシルエットも良いかな。
※フランさんハグロトンボは真っ黒トンボさんなので光線具合にちょっと気を使います〜。成りゆきなので気を使っても変更とかできないんですけどね。緑にメタリックなハグロトンボもたまに居まして、これがそっちなら躯と尻尾が綺麗に浮き上がっただろうな〜ってくらいの光線状態でした。モニタ加減で、全身黒に見えちゃうかもしれませんけどとりあえず体の模様とか翅の筋とか出てよかったなぁって具合‥に見えてます?心配‥(^^;※Kazさんこのトンボ近いとこでぱたぱた飛んでは留まり、としてくれたので多少露出補正代えながら撮ってはいたんですが、アンダー目のはみんなピン抜けてしまってました〜。まるで黒い前ぼけ(^^;見れたもんじゃないです〜あはは。Photoshop遊びで面白そうになるかな?
戻る