さきほどテレビを見ていたら、懐かしいこの曲が流れていたので。タイトルだけ大げさです(^_^;)
黄色いお星さまですね。お歳を感じさせないペッタンの若々しさには恐れ入ります。ペッタンってどのくらいの世代まで通じるんでしょうか?
フランさん こちらにも私が勘違いして口ずさんでいたのは、中島みゆきの「アザミ嬢のララバイ」の一節です。偶然にもフランさんが「地上の星」をアップされておられてびっくりであります。
ウォルターさん、ありがとうございます。ペッタンて何でしょう?(^_^;)貼ることかな?>中島みゆきの「アザミ嬢のララバイ」本当ですか!?中島みゆきの曲だったとは!今日のテレビ、昭和の曲特集見ました?あれに中島みゆきが出ていた(正確には歌っている映像)のでペッタンしたんですけど!^^ペッタンの使い方違うかな?(^_^;)
ペッタン。その昔の中島みゆきのニックネームでありました。オールナイトニッポンに出ていた頃、懐かしく思い出します トオクヲミルメ
ウォルターさん私の使い方全然違うじゃないですか!(^_^;)オールナイトニッポンはわかります。けど、私はFMのほうをよく聞いていたので^^Fリク(FMリクエストアワー)とか。
明るくて元気な黄色の花びらが地上の星に見えてきましたよ!マジで、元気が出てきますよ。
ZiOさん>地上の星に見えてきましたよ!ありがとうございます^^中島みゆきを思い出さなければ、この写真永遠に眠ったままでした^^;
秋の緑に溶けた黄色い星、星団ですね格好いいです。可愛い花ですね(^^
stoneさん、ありがとうございます。野辺を散策中、可愛い花があったものですから、ついつい撮ってしまいました。花の名前もわかりません^^;
最近 写真を撮りに行けてないです。20Dを持って出かけたくなる衝動にかられてる今日この頃です。「まわる〜 ま〜わる〜よ 時代〜はまわる〜」っていうのも古いですかね?こんな時代の人間です。
秀介さん、ありがとうございます。>「まわる〜 ま〜わる〜よ 時代〜はまわる〜」知ってます!それこそ「時代」ですよね!リアルタイムでは聞きませんでしたが、よく中島みゆき特集などで流れてました^^
戻る