上田城と桜です天守閣ではないんで雄大さはありませんが子供のころから見てるので親しみのあるお城です
上田城。可愛いお城ですね。桜との組み合わせが素敵です。真田昌幸が徳川、北条とのかけひきの中ようやくに気付いたお城でしたよね。一度のんびり小説の舞台を旅してみたいものです。
上田は満開ですね。こちらも一週間以内に咲くかなと思っています。
桜の花の粒立ちが素晴らしいと思いました。長野の春って空気も澄んでいてきらめいていますね。
桜の花がお城に色をつけていますね大昔殿様も花見したんでしょうか(*^_^*)
甘く薫る空気感いいですね。のどかな雰囲気出てます。石垣の向こうから子供が顔出しそう^^
ウォルターさん真田は農民たちとの関係も強かったのでおらが殿様みたいなところがあるみたいですぜひウォルターさんのおこしをお待ちしてます^^akiさんそちらの開花はまだ一週間もあるんですね〜でもつぼみが大きくなっていくのは楽しみですよね^^スタート35さんちょっと雲が掛っていたせいもあって花びらが浮かんでいるような感じに写ってくれました空気だけはおいしいんですよ^^我夢さんたぶんここのお殿様は気さくだったのでみんなと一緒に花見をしたかもですね^^stoneさんありがとうございます子供がちょこっと顔を出してもおかしくないような飾らないお城なんです^^
戻る