先日の場所、満開になっていたので行ってきました。しかし・・・ものすごく風が強く、スローシャッターを切らなければならない撮影は困難を極めました(T_T)なんとかかんとか見せれるような写真をアップします。見ていただければ幸いです。
手前の枝は風邪でゆれているのでしょうか。シルエットになったベンチを入れるあたりいいですね。フランさんこうゆう脇役をうまく使ったお写真、上手ですよね。見習わなくっちゃです。
まず角度の付け方がいいですね〜。そして、ベンチと柵と言う動かないものを取り入れて、風に揺れる枝との対比させる技、恐れ入りました。桜だけじゃ単なる被写体ブレの写真ですもんね。
夜桜シリーズ全開ですねぇ〜^^来年夜桜にチャレンジしてみたいです♪
ついに満開ですか。ライトの光を受けた桜落ち着きが出ますね。
枝の揺れがアクセントとなってるじゃないですか。つい敬遠して撮るのを止めてしまうのですが、真似させて頂きます。
ウォルターさん、ありがとうございます。>手前の枝は風でゆれているのでしょうかはい!物凄い風で揺れていました^^;風の動きを表現できてちょうど良かったのですが、撮るのは大変でした^^;テレ助さん、ありがとうございます。>桜だけじゃ単なる被写体ブレはい。そういうのもたくさん撮りました(T_T)正確に言うと撮られました、かな^^風で押されブレブレのものが多かったです^^;我夢さん、ありがとうございます。他の夜桜も撮りたいのですが、ライトアップの雰囲気がイマイチなので、ここばっかり撮ってます^^;来年はちょっと遠出をしてみたいですね。akiさん、ありがとうございます。ついに満開になりました!^^今度は桜吹雪も撮ってみたいです^^
( ‥)さん、ありがとうございます。すれ違いになってしまいました^^;風のブレは表現してみたいと思っていたのでちょうど良い天候でした^^撮るのは大変でしたが(T_T)写真的にもまだまだですが、もっと精進したいと思います^^
人影のないベンチ、静かな夜桜もまたいいですね。しばらく満喫できそうな雰囲気を感じます。
モノトーン調でとても面白いですね上のほうの枝にざわつき感が出ていて風の強かったのがわかりますね『あっぷっぷ』に再コメントありがとうございます^^
スタート35さん、ありがとうございます。ちょうどベンチがあったので、いっしょに撮ってみました。ここに人が座ってたら、もう少しいい絵になったかもしれませんが、凄い天候で人があまりいませんでした^^;ZiOさん、ありがとうございます。>モノトーン調でそう言われればモノトーン調ですね^^;今気が付きました^^;もっと桜の色が出ればいいのですが、なかなか難しいですね^^;
戻る