もんなどんだいσ(^。^;)
散歩以外そとに出ず。
ナイスボケ!いつもですけど、ほんとに写真の基本がしっかりしてる気がします。
まっお上手(*^^*)。あたしゃ基本が何かもよう分かっておらんです(__;)。ナイスボケ!は、自分でも思い当たります(笑)。今後も精進いたします(__;)/~ところでいま唐突に気づいたのですけど、これのファイルサイズ2004x3012っておかしいですぞな?使い込んでるうちにCCDが成長したとかけ?画素が増えた〜、やった〜。目指せ10メガバキ☆\(^。^;)
私だってわかっとりはせんけども、静物撮ったときのいつもながらの安定感は、基本に違いないと存じ上げ候。(静物ってことは、かいちょわんは違うんかい?!! 寝てるときはそうです☆\(゜ L ゜;)))しかし、週末にもかかわらず、このアップの少なさは、日本列島お天気が芳しくなかったか・・・エゲレスもれす。ちなみにりょうじさん最近見ませんね。またすずめの写真で復活するんでしょうか、お天気のせいで最近引きこもり気味で ^_^;)、ちゅて。
うぉお、構図のことですかっ。構図については勉強しないといかんと思い、本を一冊買ってきて読み始めましたが、気づいたらベッドの下に本は落ち、朝になってました。また読もうとは思っております(__;)。ま、なんつーかトリミングという名の捏造をやるわけです。私にとって写真は「=なんでもアリ」だバキ☆\(^。^;)どうせうん百万画素もあるんだ、最初に使ったデジカメは30万画素だったことを思えばトリミングの自由度は高いっ。りょうじさんは、引き篭もってましたと言いながら、友達とスキーへ行く人ですからね。あの方もなんでもアリです。でもちょっと心配だなあ。
トリミングして、画素数が増える人も珍しい。
なんつーか、やっぱボケなんですねぇ。こないだ行ったαクリニックで馬場プロが言われていたことがなんとなく実感としてわかります。 WBもマッチしていると思います。私もこんなふうに「さり気なく」できるようになりたいです。
ありがとうございます。WBはちょっと苦心しました。めちゃくちゃタングステンでしてん。
戻る