先日の乗鞍より
こんばんは。水面への写り込み、そして霧がさらなる幻想的な世界を見せつけてくれます。いつもながら素晴らしい写真、ありがとうございます。
見事に水面に映り込みましたね〜♪私の大好きなmakotoさんの白樺も!デスクトップの背景に少しだけお借りします。イイですか?
静寂な風景の中、見つめ、対峙してるmakotoさんを想像してしまいました。実力者の撮った写真は安定感が違います♪
静寂の秋の色引き込まれます当日は絶好の快晴でしたが風も無くて白樺の映り込み最高ですね
makoto さん こんばんは。燃えるような木々の中に、白樺の木がいいアクセントだと思いました。映り込みは期待通りと言った所でしょうか?羨ましいです。^^ところで、富士山への遠征 OKですよ。相棒もフェラーリの跳ね馬の様に張り切っているようです。(今回は車にしようと思っているのに)御前崎?それとも「写真好きA」さん のとこ?「N氏」にも言ったら行きたいと言ってました。^^v
makotoさん、おはようございます。淡い感じの色と白樺の木が綺麗でバランスが良くて素適な写りだと思います。湘南の方に行く場合、今の時期は空振りが多いので天気を良く見てからの方が良いと思います。
makotoさん、こんにちは。乳白色の色合いがほっとさせてくれますね。
コメントありがとうございました。KENTさんどうぞお使い下さい♪健さんこの時間帯の光が一層紅葉の美しさを強調してくれるようでした。結果オーライでしたねー写好さん実は両隣は沢山の撮影者・・・下にもしゃがんで撮られる女性の方もいらっしゃいました・・・人気スポットなのですね。F.344さん風はいい感じで収まってくれており、映り込みを狙えました。やはり水辺は映り込むことでイメージががらりと変わりますね。シャドーさんおっと!ほんとうですかっ!ではプチオフ第二段ですねー少し調整してみますね。富士は出来れば冠雪があった方がいいですねー写真好きAさん私も以前、仕事で湘南の方にちょこちょこ行きましたが、空振り多かったです・・・稲村が崎、森崎、あと大黒ふ頭にも行きました。また行きたくなりました。気まぐれpapaさんコッテリ紅葉もいいですが、少しライトな感じもいいですよねー今年は色が実にキレイですね。
戻る