かなり色が付いてきました今日はグループで訪れたのでじっくり撮れなかったのが心残りでした 滋賀県−永源寺
F.344 さん こんばんは。こちらはお寺の門なんですね。(題名から)門の壁が黄金に輝き凄くきれいです。空の部分に上手くモミジを配置されたのと、門の軒下に入ったモミジがいいですね〜。・・・また、レンズがいいぃ〜。>今日はグループで・・・・そうですね、でもこれはこれでいいじゃないですか^^。ワイワイがやがや。美味しい物食べたり。で、「心残り」が、また行くぞ!になるんですよね。vまだまだいけそうです。頑張りましょう!
スコーンと抜けた秋ハイコン。気持ちいい光と影ですね!金箔で装い飾ったような木造仏閣、往時の豪華さ復活の気配あって美しいです。
おっ!!レンズGETですか!試写にふさわしい見事な一枚ですね。こういう古寺での紅葉撮影、行きたいんですよねー
皆さまコメントありがとうござい ますシャドーさまグループで行ったので個人の主張を我慢新レンズで試し撮りに終始してきました旅程の都合で午後にお寺に・・・庭園で抹茶をいただき逆光に映えるモミジと庭園を堪能してきました帰る時に西日を受けた山門が目に入り撮ってみましたstoneさま明るくなり過ぎかなーです高いところには目が行きにくいですが立派な山門とモミジを捉えてみましたmakotoさまレンズゲットしましたカメラにするかレンズにするか迷いましたが・・・試行錯誤の連続ですご指導お願いいたします
戻る