砂防棚
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (335KB)
撮影日時 2010-07-16 10:19:47 +0900

1   ウォルター   2011/1/8 04:06

気まぐれpapaさん おはようございます
この砂防柵がなければ住宅地まで砂が舞い込んでくるということなんでしょうか。
となれば砂防柵君大切な役目を果たしてくれているんですね。
説明写真ありがとうございました。

2   写好   2011/1/7 21:49

早速の説明文と説明写真ありがとうございます。
海岸から飛んできた砂を柵の中に囲ってしまう作戦でしょうか。
自然の行いを防止するのは大変コストがかかりますね。
税は日本国内に使われている限り、地域による偏りは許容範囲と思いますが…

3   気まぐれpapa   2011/1/7 08:04

右側の海から吹いてくる風に寄って
初めの砂防棚に砂が打ち付けられ徐々に盛り上がり増す。
次の砂防棚に移って行き、サイクリングロードを超え
砂防林のネット&砂防林を超えて住宅地までやってきます。
砂が小粒ですので、果てしなく飛んできます。

この砂防棚がある区間は、茅ケ崎から江ノ島の手前、
辻堂海岸までです。

海岸に打ち上げられるゴミ処理も大変ですが、砂防棚整備
にもかなりの予算を使います。
住民である私たちの税金は環境に使われている分には、い
くら払ってもいいのですが、山側の住民は嫌かも???(笑)

4   pipi   2011/1/7 21:02

気まぐれpapaさん今晩は〜♪
砂がシルクのように綺麗ですね。
そちらは砂防棚整備に沢山の税金が使われ
北国は除雪費に沢山の税金が使われ
私達の生活が守られているのね・・・

5   気まぐれpapa   2011/1/8 05:06

pipiさん、おはようございます。
税金なんて使い道で喜ばれるし、怒られることも
あります。
生活環境に快適に使うなら誰も文句はいいません(笑)
雪国の除雪対策もいやぁかかりそうですね。

写好さん、おはようございます。
囲って止めるの連続ですが、この棚は竹製ですが、
一年でダメになります。

ウォルターさん、おはようございます。
棚とネット、防風林の3段構えですが、
少しの効果はありますが、風が強いと
黄砂そのものです〜(笑)

6   isao   2011/1/8 13:52

気まぐれpapaさん こんにちは
湘南海岸は冬でも暖かそうですね。他人から見れば羨ましいような環境も、海の近くに住む人たちは、砂や塩害が悩みの種でしょうね。
私もスリーハンドレッドGC近くの松風台に、7年間住んでいましたが、台風シーズンの塩害などで、屋外の自転車や金属製品が錆びて困ったことがありました。
30年以上前の話です。

戻る