F.344さん おはようございます。そうですね。一粒一粒が煉り餡の和菓子のような。上品そうで手が出ないですね。
F.344さん こんにちはケーキのデコレーションにありそうでも、創るのは大変そう・・・。
F.344さん、こんにちは。見事な接写ですね。見ていてもウキウキしてくるような写真です。
ウォルターさんのコンペイトウに倣ってしべを接写してみましたでも何に似ているか名案浮かばず・・・
確かに形的に難しいですね♪でも・・・タイトルで^^真実とか本当の私そのまんま過ぎるかな・・・ww
何に似ていますでしょうね蕾は京饅頭か砂糖菓子でしょうか^^花開いた姿、意外に美しいので素の紫陽花を再認識できました。とても素直に美しく撮られますね。流石です!構図>私的には4x3比率で右の荒れた花はカットしたい感じしました。
光の廻り具合が絶妙ですね。透明感があってぬけがいいですね。ひょっとしたら画像素子にごみが付着してませんか、違ってたらごめんなさい♪
皆さまコメントありがとうございます我夢さま色があるので「しべの踊り」とでも付けたらどうかと思いました stoneさま>右の荒れた花は虫君です上部の空間を広くと思い入れちゃいましたがうるさいですね 写好さまご指摘ありがとうございますクリーニングしてみましたウォルターさま春の和菓子にもこんな色のがありますねコウタロウさまアイスクリームでトッピングするのを思い出しました気まぐれpapaさま鮮やかな色再確認でした
タイトル、難しいですね・・・掲示板だとついつい気が緩んでいい加減なタイトルを付けてしまいますが・・・日頃の訓練が無いので、いざキチンと付けようとすると悩んで悩みまくります・・・すっきりキレイな背景がとても爽やかな一枚ですね。
F344さん こんにちはアジサイをこんな撮り方をされるとは、目から鱗です。私は南海のサンゴ礁を連想しました。
宝石のようです。アジサイの季節ですね。
makotoさまコメントありがとうございますアジサイの咲き具合も若干遅くて苦し紛れの接写でした従ってタイトルも気持ちよく浮かばず・・・isaoさまありがとうございますそれぞれ連想されること違いがあって面白いものですねakiさまありがとうございます>宝石のようです。綺麗な方に連想していただいて光栄です
戻る