感動的なシーンですね以前公園に出かけて撮りましたが短い時を精一杯生きる力小さいセミが大きく感じます
三日月の綺麗な夜でした。反らした体を起こして翅をしっかり伸ばそうとヨッコラショ。のクマゼミです。
見事な瞬間をとらえてますね。もう60才近いですが、蝉の脱皮をいまだに見たことがありません。でも、夜の10時は公園には行かないからなぁ〜(^^
こんにちはセミの羽化は夜間なんですね。私は明け方とばかり思っていました。一度見たいと思っていたのですが、この時間の外出はちょっと苦手です。
こんにちは。蝉の羽化は気の早い子は夕刻まだ空が明るい頃から始まりますよ。陽の暮れる頃、無垢な白い翅が木陰にぶらさがっている景色、ちょっと不思議な景色です。
羽化直前の羽の色がとてもきれいに出ていますね。当地は寒冷なせいか春ゼミは多いのですが、夏ゼミは少ないようです。
akiさん、蝉の住む土地、いいですよね。こちらではハルゼミはいませんので思いを馳せることしかできません。それもいいですね。F.344さん、クマゼミ羽化、初めてじっくり見ていました。コンビニで夜食買ってゆっくり見ました。いい体験だったと思います^^
stoneさん、こんにちわ子供のころセミの幼虫を土の中から掘り出し羽化させたのを思い出しました。先日はゴーヤにコメントありがとうございました。
戻る