1 isao 2011/10/14 09:51 吾国山の山麓を探索。小さな沢にツリフネソウが群落を造り、辺りをピンク色に染めていました。
吾国山の山麓を探索。小さな沢にツリフネソウが群落を造り、辺りをピンク色に染めていました。
2 ウォルター 2011/10/14 14:34 isaoさん こんにちはツリフネソウ。名前を聞いたことがあるようなないような^^;こんな素敵な花に囲まれていたいですね。
isaoさん こんにちはツリフネソウ。名前を聞いたことがあるようなないような^^;こんな素敵な花に囲まれていたいですね。
3 コウタロウ 2011/10/14 18:13 isaoさん こんにちはくるくると巻いたところが特徴のお花ですね。こんなに群生してるとは驚きです^^
isaoさん こんにちはくるくると巻いたところが特徴のお花ですね。こんなに群生してるとは驚きです^^
4 写好 2011/10/15 11:13 可憐なピンクの花、可愛いですね♪皆さんが多くの山野草を教えて下さるのに、片っ端から忘れてしまう自分が恥ずかしいです(笑)「さようならコスモス」にコメントありがとうございました。
可憐なピンクの花、可愛いですね♪皆さんが多くの山野草を教えて下さるのに、片っ端から忘れてしまう自分が恥ずかしいです(笑)「さようならコスモス」にコメントありがとうございました。
5 isao 2011/10/16 10:54 ウォルターさん こんにちはこの花は湿地に育成するので、沢や沼の畔などに多く咲きます。囲まれるためには湿地の中へ足を踏み入れなければならず、マムシの恐怖に耐えねばなりません。コウタロウさん こんにちは野草の中でもユニークな咲き方をしていますね。例えは悪いですが、手巻きずしを中ほどで縛ってぶら下げた様な、そんな感じです。花後の実が熟すと、パチンと弾けて種を四方に飛ばすので、群落が出来やすいそうです。写好さん こんにちは花の名前は覚えにくいですよね。山野草の名前は、花や葉の形状、育成場所や季節、発見された場所などが由来になっているので比較的覚えやすいです。かたやカタカナ表記の園芸種は名前の由来が解らず、何度聞いても覚えられません。記憶力の低下が原因かも(笑)。
ウォルターさん こんにちはこの花は湿地に育成するので、沢や沼の畔などに多く咲きます。囲まれるためには湿地の中へ足を踏み入れなければならず、マムシの恐怖に耐えねばなりません。コウタロウさん こんにちは野草の中でもユニークな咲き方をしていますね。例えは悪いですが、手巻きずしを中ほどで縛ってぶら下げた様な、そんな感じです。花後の実が熟すと、パチンと弾けて種を四方に飛ばすので、群落が出来やすいそうです。写好さん こんにちは花の名前は覚えにくいですよね。山野草の名前は、花や葉の形状、育成場所や季節、発見された場所などが由来になっているので比較的覚えやすいです。かたやカタカナ表記の園芸種は名前の由来が解らず、何度聞いても覚えられません。記憶力の低下が原因かも(笑)。
戻る