朝焼けを大いに期待してましたが、願いかなわずこれが最大でした。
写好さん こんにちは静かな朝の長良川、手前の小舟がいいアクセントに^^
長良川対岸へ渡って撮られた?朝の情景は夕日の情景より10倍くらいは確立が悪くなるような気がして・・・撮らずに専ら散歩のみです舟の向きが良い方向ですね
写り込みがいい感じですね。何の音もしない、静かな時間の経過を感じます。次回は是非朝焼けの情景を…
写好さん こんばんは朝焼けの華やかさもきっと素晴らしいでしょうね。でも、このお写真も落ち着きのある、日本的な素敵な雰囲気だと思います。
写好さん、今晩は。流れがないので川とは思えませんね川面に映る朝日がどことなくのんびりこれで船が和船だったらいつの時代になるかですね。
気まぐれpapaさん 横から失礼します。>これで船が和船だったらいつの時代になるかですねもちろん乗っているのは平蔵。船頭は友五郎で決まりですね。
コメントありがとうございます。コウタロウさんやはり何か入れないと…この船左右、前後に大きく動いてまして捕まえるのにてこずりました(笑)F344さんわかりました?越県して撮ってきました。このすぐ横が立田大橋です。確かに朝焼けの確率は低いですね。同じところから30枚ほど撮って一番いい方向がこれでした♪テレ助さんすぐ後ろに大型トラックが通る堤防道路に、何台も走ってましたが情景の描写に集中してたのか聞こえませんでした。朝が遅くなりましたので、またチャレンジしてみます♪ウォルターさんないもの強請りになりますけど、焼けてほしかったなぁ…この雲の一つ一つが赤くなったら…想像するだけで鳥肌ものです(笑)気まぐれpapaさんここは河口近くですので天気が普通ならフラットになりやすいですね。和船…いいですね、観光協会の方、見てたらよろしくです♪
ブルーのこの雲最高ですね。長良川撮りに行ってみたいと思います。
何とも奥行き感のある一枚ですね。水鏡になった水面に映るボートもいい味です。
遅れてしまいました。上げちゃいましたご容赦を…akiさんこの季節ならではの雲を写せました♪ブルーがかったのは記憶色、期待色が微妙に入ってます(笑)makotoさん鱗状の雲が視点の集中を助けてくれました♪波がフラットな方が良い場合と波だったほうがいいときとロケーションによって変わってきますね。
戻る