| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 30D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | 28-300mm |
| 焦点距離 | 28mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/800sec. |
| 絞り値 | F4.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1000x667 (662KB) |
| 撮影日時 | 2011-12-31 11:06:20 +0900 |
地元ではそれなりに名前の知れた山で、もちろん名前
もあるのですが、私は勝手に「途方もなく遠い蒼い山」
と昔から呼んでいます。
西方面から帰ってくると、一番に見えてくる故郷の山
なのです。故郷一帯で一番高い山なので、周辺の丘陵
の上に常に頭一つ抜けて見えている山でもあります。
ぽつんと写っているのはかみさん。
正月には、母校の同窓会もありまして、卒業以来数十年
ぶりに顔を合わせた同級生と酒を酌み交わしました。
記憶の中には丸坊主の学生だった男の子が見事なシルバー
グレーの中年紳士になっていたり、憧れの美少女がまるで
鼻筋の通った美しい顔立ちはそのままに縦横縮尺が狂って
いたり・・・と悲喜こもごもな同窓会でありました。