利尻島の沼めぐりをした時に撮っておいたのですが見直したらこんな名前が付いていました
JiJiさん、おはようございます。Wikiによると北海道、本州(北部)に分布。との事。こちらでは見られない花です(´・ω・`)白い花が可憐ですね♪背景も抜けていて花が際立ちます。
JiJiさん、おはようございます。可愛い花ですねぇ〜地方の良さは、景色だけではなく身近な花にも楽しみが♪
葉は大きいのに控えめな花径ですね。シンプルな容姿で控えめな感じに好感が持てます♪こんな女性は少なくなりました。自分の周りでは(笑)
葉っぱが大きいですね名前のとおり花が白いの初めてです利尻島うん十年前に行ってから縁がありません・・・
hi-liteさん、ツアーは時間との勝負で、かなりあわててしまいます、これは偶然撮れていてネタに上げました気まぐれpapaさん、こんな離島には二度と来られないと思うと何でも撮ってやろうと、見るだけでは勿体ないものです写好さん、シンプル・イズ・ベストこそ美しいものですが現実問題として非常に難しいですね。F.344さん、他の植物も似たり寄ったりですが葉っぱが意外に大きいんですよね、この島独自に進化しているんでしょうかね熊や爬虫類も生息してないんだそうです離島の大先輩、F.344さんもその仲間だったのですねおそらく花いっぱいが見られたのではと想像しますが。
戻る