1 Lecul0x 2012/7/11 19:29 天気の良い日にと撮り直しのつもりで行ってきた時の写真です。(本命はSLだったりするんですけど)シグマ製のデジタル専用レンズですがF13まで絞ると高解像感で期待通りではないかな、と感じました。睡蓮も見事な感じで見所が色々とある取って置きのスポットです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応永6年(1339年)応永の乱で没した大内義弘の菩提を弔うため、弟の盛見が建立を計画。嘉吉2年(1442年)頃に竣工。桧皮葺き屋根の流麗な傾斜が美しく、日本三名塔の一つに数えられている。
天気の良い日にと撮り直しのつもりで行ってきた時の写真です。(本命はSLだったりするんですけど)シグマ製のデジタル専用レンズですがF13まで絞ると高解像感で期待通りではないかな、と感じました。睡蓮も見事な感じで見所が色々とある取って置きのスポットです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応永6年(1339年)応永の乱で没した大内義弘の菩提を弔うため、弟の盛見が建立を計画。嘉吉2年(1442年)頃に竣工。桧皮葺き屋根の流麗な傾斜が美しく、日本三名塔の一つに数えられている。
2 hi-lite 2012/7/11 19:46 Lecul0xさん、今晩は。歴史のある塔の様ですね。緑の木々に囲まれ、大変美しいと思います。ただ手前の石碑が、ちょっと説明的であれかなぁ〜と(^^;
Lecul0xさん、今晩は。歴史のある塔の様ですね。緑の木々に囲まれ、大変美しいと思います。ただ手前の石碑が、ちょっと説明的であれかなぁ〜と(^^;
3 Lecul0x 2012/7/11 20:14 なるほど、本当は家で保管しておくような記念写真のイメージで撮影したものでした。奥の池から向こう側が風景のイメージでは一般的かもしれませんね。
なるほど、本当は家で保管しておくような記念写真のイメージで撮影したものでした。奥の池から向こう側が風景のイメージでは一般的かもしれませんね。
4 詠伊順 2012/7/12 09:00 おはようございます。この池・・カワセミがエビを捕食しにくるんでタイミングが合えば撮れるとおもいます、エビを捕まえて池の石にとまるのを鳥撮の人は待ってるみたいです。維新公園の池にもかわせみはいるようですね。塔のライトアップ時に水面に映った塔と月を友人が撮ってました。
おはようございます。この池・・カワセミがエビを捕食しにくるんでタイミングが合えば撮れるとおもいます、エビを捕まえて池の石にとまるのを鳥撮の人は待ってるみたいです。維新公園の池にもかわせみはいるようですね。塔のライトアップ時に水面に映った塔と月を友人が撮ってました。
戻る