1 Hiroshi Nozawa 2008/4/12 21:47 yosi73様、今晩はほんとにデリケートな植物です。熱すぎても寒すぎてもいけず、落ち葉の肥料も余り効きすぎると早く葉っぱがしおれます。余り人が入りだすと枯れだす、木が茂ると枯れだす。木が無くなって日当たりが良いと枯れだす植物みたいです。私自身もカタクリの好む最適気候はまだ飲み込めません。今日は奥山に村の役員の方と行ってました。その帰りに撮影しました、くま、猪は出ませんでした。
yosi73様、今晩はほんとにデリケートな植物です。熱すぎても寒すぎてもいけず、落ち葉の肥料も余り効きすぎると早く葉っぱがしおれます。余り人が入りだすと枯れだす、木が茂ると枯れだす。木が無くなって日当たりが良いと枯れだす植物みたいです。私自身もカタクリの好む最適気候はまだ飲み込めません。今日は奥山に村の役員の方と行ってました。その帰りに撮影しました、くま、猪は出ませんでした。
2 Hiroshi Nozawa 2008/4/12 21:02 奥山に自生のカタクリの花です。曇っていて綺麗に開いたのは有りませんでした。半分開いたようなのは皆花びらの先1/4ぐらいはしおれてました。葉っぱも虫が食ったのが結構ありました。人が入りだすと良くないみたいです。それにしても、雨の日が多くていけません。桜もカタクリも雨で傷んでます。
奥山に自生のカタクリの花です。曇っていて綺麗に開いたのは有りませんでした。半分開いたようなのは皆花びらの先1/4ぐらいはしおれてました。葉っぱも虫が食ったのが結構ありました。人が入りだすと良くないみたいです。それにしても、雨の日が多くていけません。桜もカタクリも雨で傷んでます。
3 yosi73 2008/4/12 21:10 Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 微妙な植物ですね。落ち葉を栄養に綺麗な花をひっそりと咲かせている様子が写真にうまく写っていますね。
Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 微妙な植物ですね。落ち葉を栄養に綺麗な花をひっそりと咲かせている様子が写真にうまく写っていますね。
4 絵駆使流夢 2008/4/12 22:49 Hiroshi Nozawa様、こんばんは〜〜〜 カタクリの花は写真でしかみたことがありません。これから、あのカタクリ粉ができるのですか?一度本物を見てみたいと思っています。
Hiroshi Nozawa様、こんばんは〜〜〜 カタクリの花は写真でしかみたことがありません。これから、あのカタクリ粉ができるのですか?一度本物を見てみたいと思っています。
5 Seichan 2008/4/12 23:20 Hiroshi Nozawa様 こんばんは。遅くなりました。奥山の「カタクリ」咲き始めたのですね。デリケートな植物だけに、自生ものは生育が厳しいのでしょうね。ご存知のように、カタクリは首を垂れたように下向きに咲くので、写真で見る限り大丈夫のようですが…。我が家の近くにもカタクリの“名所”があるのですが、今年は残念ながら見に行けませんでした。
Hiroshi Nozawa様 こんばんは。遅くなりました。奥山の「カタクリ」咲き始めたのですね。デリケートな植物だけに、自生ものは生育が厳しいのでしょうね。ご存知のように、カタクリは首を垂れたように下向きに咲くので、写真で見る限り大丈夫のようですが…。我が家の近くにもカタクリの“名所”があるのですが、今年は残念ながら見に行けませんでした。
6 そら 2008/4/13 02:08 Hiroshi Nozawa様 こんばんはカタクリの花ですね 昨年も確か? うつむき加減にひっそりと咲くのですね 奥山で育つ植物は其の地が 一番の適地だと思いますので 無暗に踏み込んだり持ち帰ったりしないで欲しいですね
Hiroshi Nozawa様 こんばんはカタクリの花ですね 昨年も確か? うつむき加減にひっそりと咲くのですね 奥山で育つ植物は其の地が 一番の適地だと思いますので 無暗に踏み込んだり持ち帰ったりしないで欲しいですね
7 Hiroshi Nozawa 2008/4/13 06:17 絵駆使流夢様、Seichan様、そら様、お早う御座います。カタクリからカタクリ粉を作るには、茎の白い部分をたくさん集めてすり鉢などで摺り布袋でこして沈殿物を乾燥させたそうです。ジャガイモでカタクリ粉ご作ると同じですね。今はちらほらとしか咲いてませんが昔は集団で咲いてたみたい。地下40cm位のところまで茎がのびています。生育環境がデリケートなようですね。保護が難しいです。山に余り人が入ると良くないみたいです。昨秋芝刈りしたので今年は虫食いが多いです。今はカタクリマニアがいるみたいです。でも、育てるのは難しいです。それと、猪が球根を食べてしまいます。これも困った物です。
絵駆使流夢様、Seichan様、そら様、お早う御座います。カタクリからカタクリ粉を作るには、茎の白い部分をたくさん集めてすり鉢などで摺り布袋でこして沈殿物を乾燥させたそうです。ジャガイモでカタクリ粉ご作ると同じですね。今はちらほらとしか咲いてませんが昔は集団で咲いてたみたい。地下40cm位のところまで茎がのびています。生育環境がデリケートなようですね。保護が難しいです。山に余り人が入ると良くないみたいです。昨秋芝刈りしたので今年は虫食いが多いです。今はカタクリマニアがいるみたいです。でも、育てるのは難しいです。それと、猪が球根を食べてしまいます。これも困った物です。
戻る