1 aki 2012/10/29 19:38 歴史を感じさせていただけるたたずまいですね。玄関と下駄、日本の情景です。
歴史を感じさせていただけるたたずまいですね。玄関と下駄、日本の情景です。
2 MacもG3 2012/10/28 00:09 玄関という言葉は元々仏教用語に由来していてその意味は ”奥深い仏道への入り口” だそうです。これも白川郷で撮りました。どう撮ってもレタッチしても水平が取れませんでした。
玄関という言葉は元々仏教用語に由来していてその意味は ”奥深い仏道への入り口” だそうです。これも白川郷で撮りました。どう撮ってもレタッチしても水平が取れませんでした。
3 ウォルター 2012/10/28 12:16 MacもG3さん こんにちは白川郷シリーズ、楽しませていただいております。>どう撮ってもレタッチしても水平が取れませんでした。なじぇ? 水平ラインの嵐ですよね???
MacもG3さん こんにちは白川郷シリーズ、楽しませていただいております。>どう撮ってもレタッチしても水平が取れませんでした。なじぇ? 水平ラインの嵐ですよね???
4 F.344 2012/10/28 12:45 歴史的建造物の中の玄関奥のあがりはなでしょうか?世界遺産探訪 短時間でも収穫ありですね匠が拘って作った障子の模様に特に惹かれましたもうこのような指物師は居なくなるのでは・・・
歴史的建造物の中の玄関奥のあがりはなでしょうか?世界遺産探訪 短時間でも収穫ありですね匠が拘って作った障子の模様に特に惹かれましたもうこのような指物師は居なくなるのでは・・・
5 JiJi 2012/10/29 18:04 敷石のライン、廊下の水平と障子の格子など一見、だまし絵の世界でしょうか(笑) シルキーでも簡単に水平取りは可能ですがそれで確認しても違和感ないですよ、欄間仕立ての障子の模様など目の付けどころが違いますね
敷石のライン、廊下の水平と障子の格子など一見、だまし絵の世界でしょうか(笑) シルキーでも簡単に水平取りは可能ですがそれで確認しても違和感ないですよ、欄間仕立ての障子の模様など目の付けどころが違いますね
戻る