1 JiJi 2013/3/8 19:40 こちらも群生地があり今月中旬過ぎますと一斉に可憐な花をつけ楽しませてくれます。唐草模様の葉っぱと蕾、よくぞ見つけられましたね。
こちらも群生地があり今月中旬過ぎますと一斉に可憐な花をつけ楽しませてくれます。唐草模様の葉っぱと蕾、よくぞ見つけられましたね。
2 F.344 2013/3/8 20:22 3月になると春の兆しを目にしますがカタクリの葉っぱの成長もその一例でしょうか今年もこの花を撮りに行きたいものです
3月になると春の兆しを目にしますがカタクリの葉っぱの成長もその一例でしょうか今年もこの花を撮りに行きたいものです
3 Nozawa 2013/3/8 13:09 寒いところの花なので山陰地方では県境の奥山の雪がホボ解けて足元にチョコット雪が残ってるあたりに自生して咲くかたくりです。東北地方などでは家の周りにでも簡単に生えるらしいですが・・。
寒いところの花なので山陰地方では県境の奥山の雪がホボ解けて足元にチョコット雪が残ってるあたりに自生して咲くかたくりです。東北地方などでは家の周りにでも簡単に生えるらしいですが・・。
4 Nozawa 2013/3/8 20:51 JiJiさん、F.344さん、今晩は。 関東以北ですと家の周りに種を播くと7年くらいたつと一枚葉から二枚葉になり咲くのですが山陰地方は緯度経度が南なので鳥取兵庫県境の奥山にしかありません。 昨年まで村の生産森林組合の役員をしていて山をアチコチ歩きましたので良く知っています。鳥取県米子市近郊の大山のふもとにある県営植物園の管理をしている専門家の方が純粋な鳥取県産のカタクリの種が欲しいと言われて我が村の県境の山から採種されて行きました。でも、家の周りは暖かなので生育環境に適さなくて置く場所を探すのに苦労します。失敗しながら7年くらい育ててやっと今年蕾が膨らみました。葉っぱの斑入りの模様の美しいものが良いカタクリだそうです。
JiJiさん、F.344さん、今晩は。 関東以北ですと家の周りに種を播くと7年くらいたつと一枚葉から二枚葉になり咲くのですが山陰地方は緯度経度が南なので鳥取兵庫県境の奥山にしかありません。 昨年まで村の生産森林組合の役員をしていて山をアチコチ歩きましたので良く知っています。鳥取県米子市近郊の大山のふもとにある県営植物園の管理をしている専門家の方が純粋な鳥取県産のカタクリの種が欲しいと言われて我が村の県境の山から採種されて行きました。でも、家の周りは暖かなので生育環境に適さなくて置く場所を探すのに苦労します。失敗しながら7年くらい育ててやっと今年蕾が膨らみました。葉っぱの斑入りの模様の美しいものが良いカタクリだそうです。
戻る