まだ早いようで、一部の樹が染まっている状態でした。廻りの杉が大きいので時間帯によって光の具合がコロコロ変わってしまいます。ちょっと飛び気味かぁ・・・
お、小国神社ですか!あちこちそちこちの見事な紅葉写真は。天気がとても良かった?のでしょうか。光の具合がすごいですね。たしかに・・・主役の一葉がとび気味かも、ですけど、とにかく背景に練りこまれた圧倒的な光の輝きは美しいです。近いから、行ってみないといかんなぁ。makotoさんのお写真は 人に良い刺激を与えてくれますね(^^)いつもありがとうございます。
メインのモミジも然ることながら、そこに落としているモミジの影までとてもシャープで爽快です(^^)
makotoさんの作品には光の温かみと空気感を感じますね。きっと、空気も澄んでいて美味しいんだろうなという想像が湧いて来ます。実は勝手ながらmakotoさんを目標にさせていただいております。
makotoさん、こんばんは。似たような光景、何度もチャレンジしてみましたが、こういう風に撮れたためしがありません。でも、 ママくんさん(はじめまして)がおっしゃるように本当に良い刺激になりますねえ。
ママくんいえ、まだ小国神社は早いです・・今回のニコン板3枚とペンタ板1枚だけ・・その他は愛知の大井平公園です。ここは素晴らしいですよ。2時間弱で行けます。お勧め!ブンブン さん廻りの樹が大きいので光がコロコロ変わって葉に掛かる影もドンドン変わってきます。面白いですが、難しいですね。Root さん確かに田舎なので空気はうまいかも知れませんね。目標なんて照れくさいですね。昭穂 さん次回はもっと露出を切り詰めて飛ばないようにしないと・・・ですね。
戻る