しゅうやんさん列車の灯りが明るすぎでしたね・・・ぶっつけ本番一回限りなので(次の列車まで一時間・・)次回はもう少し暗めで・・Takamoriさんアジサイへの光はストロボをスローシンクロで弱め設定して自然に仕上がるよう光らせてます。ロケーションが結構重要ですよね。Rootさんイメージは頭の中にあったのですが、うまく表現できませんでした・・・ほんとうはカーブとかの方がいいですよね。とんびさん壁のように明るくなってしまいました・・・次回はもう少し露出を切り詰めてみます・・
スローシンクロで列車を流してみました。思いのほか、室内が明るい列車でイマイチです・・・レンズキャップをして同時間シャッターを開いた画像をフォトショップでコンポジットしてノイズリダクションとして使用してます。
お!! makotoさん 新しい作風ですね!明るい光跡としぶい あじさいの花 が好対照です。
画期的な手法ですね。線路際にこのような紫陽花が咲くロケーションでないとできませんね。すごいです。ちなみに、紫陽花の光は列車のものだけなのでしょうか?
おっと!斬新ですね!非常に興味を持てる作品です(^^)
一瞬白壁かと思いました。車や船の軌跡の写真はよく見かけますが、これは驚き。勉強になります。特許申請しましたか?
戻る