テレ助さんイメージに近い条件って中々出会えませんよね・・・シルエットに真っ赤な空と海・・・南の島に行かないとダメかなぁ・・Takamori さん太陽がいっぱいのワンシーンをイメージして撮りましたが、レンズが長すぎてアップになってしまいました・・フジ板、どうしちゃったんでしょうね・・管理人さ〜ん!
フジ板ですが復活したようですね。よかった!makotoさん、連絡用に使ってしまい、申し訳ありませんでした。
金・金・金デジタルの面白さ 十分に発揮してますね。これも、アリ です。
makotoさぁ〜ん、FUJI版河口の画像が消えてますんで、もう一度UPしてもらえないですか?
Takamori さん全然OKです。朝太郎さんデジタルならではの使い方ですよね。それにしても白トビがひどいなぁ・・・(^_^;)テレ助さんアップしておきますね。
この写真良く見てみたら、サーファーさんが完全なシャドーになっていないで、ある程度表情のディテールが出てるんですね。ちょっとビックリしました。それと足元の波しぶきのディテールがなんと美しいことかと、、なんとも切れのある写真ですな〜。
朝の海ですが、WBで遊んでみました。完全に飛んでますが肉眼でも飛んでますから気にしない・・・(^^ゞ
こう言うのもアリですね。何も解らなければ、夕日の中…のイメージに見えます。ところで…ハナシは変わりますが…FUJI板見れなくなってません?
これはまたインパクトのある美しさですね!まさに人生の黄金の瞬間なのでしょうか。「太陽がいっぱい」という映画を思い出しました。>テレ助さんFuji板、いったいどうしたんでしょうか。寂しいですね。エラーメッセージのところの「戻る」リンクの先が特にメーカー問わずの板のようなので、そこを使わせてもらっていいのかな…とか考えていますが…。どうでしょう。
makotoさん、画像に関係ないカキコですみません。Takamoriさん、一番上の「機種」から行けば、FUJIの写真一覧まで辿りつけますが、個々の画像毎までしか行けないので、新規の投稿ができません。ちょうどmakotoさんのFUJI版河口の画像へのコメントを書き込んだ所で、エラー表示になってしまいました。コメント自体は生きてました。早く復活してもらいたいですね。
とっても不思議な気持ちです。サムネイルを見ただけで、眩しくて”うぁ!”と云う感じになります。調整したとは言え、makotoさんの感じた眩しさをそのまま画面で表現されるなんて脅威的です(^o^)
ブンブンさんWBを変更して、彩度を少々アップ、露出を暗めに補正してます。見せたかったのは、サーファーの露出と、波打ち際の砂と戻る波のキラキラ感だったのですが、海のキラキラに目が行ってしまいますね・・・海の方は飛びまくりです・・・ちょびさんニコン機はシャドウが結構粘ってくれるんですよね。この状態でもディテールが残っているのは少々驚きでした。修理で、以前よりキレが増したような感じもしてます。D3に負けられませんからねぇ・・(^^ゞほしいけど・・ぼそ・・・
そうですね、暗部の粘りに関してはD80でも凄く感じます。しかし修理で以前よりキレがってのは良い話ですな〜。D3、、、欲しいですよね〜。D300に関しては、まあS5pro購入直後だし、我慢できるんですが、、D3に関しては、なんというか、別世界のカメラみたいで、、でもあんな連写はいらないんですが、、あの高感度特性とフルでもうちょっと安い機種がでないもんですかね〜、、、
戻る