何時もながら素晴らしいお手並みだこと...いや〜 オキャメラさんの作品はいつも勉強になります...この撮影の場合35mmを選ばれたのは如何なんですか?また手持ちなんでしょうね..............ぇ............
皆さん、こんばんは。昨日撮影したルミナリエです。開催初日から雨を待ち続けようやく撮影できました。しかしながら雨がしょぼく人のほうが多い状態で思うようなのが撮れてません。今日に期待していたのですが昼から晴れてアウト、週間天気予報では17日の最終日まで雨無し、今年は諦め来年まで待ちます。イメージしてたのと違いますが・・・ペッタンコm(__)m。
こんばんは。思わず撮影日時を見てしまいました。美しいです!タイトルと消火栓の看板がなかったら僕には日本とは思えなかったです。
こういう映り込みを撮りたいって思っているときは雨が降らないんですよね・・・しっかり映りこんだルミナリエと、雨を思わせる揺らぎ部分が雰囲気ですね〜。
おほほ〜〜〜!!こりゃきれい!こういうのを狙って撮るんですね。なるほどぉ〜。。とっても勉強になります。感謝感謝。m(__)m
まさにオキャメラさんは待つ男ですねいっその事みんなで駆けつけて水まいちゃいましょう^^大阪来てからまだ一度もルミナリエ見に行ってないんですよねでもコレくらいの加減でも凄い綺麗です普段から構想を練ってるんですね〜。勉強になります
ここまで美しく不思議な世界があったのですねー!すごい!実像と反射の境目が、なぜこのように表現できるのか??不思議不思議。すごい技にいつも驚いてしまいます。
皆さん、こんばんは。またもや自宅仕事(重めでして)を引き当ててしまい、これからやっつけてしまいます。で、ないと明日からの撮影に支障をきたしますので・・・とほほ。てな訳で今回も一括でのお返事とさしていただきます。m(__)m撮影したのは大理石の表面に溜まった水、表面張力で浮き上がっているところをパチリ境目の揺らぎ部分は大理石部分、ここの反射が水の表面と違うのです。勿論、角度により変化するのでレンズの向きを微妙に変えながら撮影しました。35mmレンズをチョイスした理由は色のりが良いのと25Cmまでよれるからです。(結構よりよりで撮影しています)
また出遅れた、、_|‾|○いや、本当に素晴らしいっす。普通は雨だとがっかりでしょうがそこはオキャメラさん、、シメシメ面白い絵が撮れると思ったんでないですか?しかし雨反射を狙うといっても、、ここまで作品として完成度の高いものってそう撮れるもんじゃないですよ、、上の方に金色の反射の中に立つヒールの女性の影がありますが、、この影が非常に印象的で、作品に花を添えていると思います。
む〜ん、35mm F2が欲しい今日この頃それよりもAF 28mm F1.4Dがめっちゃ欲しい
すっごい綺麗ですね!素晴らしい♪
お三方さん、こんばんは。ちょびさん、ルミナリエは今まで何度も撮影していますので、少し変化を求めて雨狙いにしたのです。去年も雨狙い、その時に閃いたのをと思っておりましたが撃沈いたしました。MNBさん、35mmって街撮り、ぶつ撮りには重宝しますよ、ズーム派の私が唯一持っている単焦点レンズなのだ(マクロを除いてですよ)。つよんさん、ありがとうございます。撮りたいイメージが湧くと、もう止まりません。風が吹こうが、雨が降ろうが一目散・・・。
戻る