これで開放ってオソロス。。。パープルフリンジはどこへ?D300の色収差補正が働いているにしても、すごいです。ちょっとピントをずらすとパープルフリンジを出すことも出来ますが、合焦したときはゼロ。。。ほぼ最短撮影距離から三脚使用。ピントはライブビュー三脚モードにて合焦。狙いはNikonの「N」
なにげなくカッコいいですね^^なんとなく誘惑されてるように見えるのは気のせいですかね^^;
とりあえず手近なものでと言うところでカメラになります。。。普段見慣れているというのもテスト撮影にちょうどよいかな、と。けーーーっして銀塩カメラに誘惑しているわけではありません(笑銀塩はスキャンやレタッチの技術が身につけば断然面白いです。スキャンしたままでも十分楽しいですが。。。そんな私は、D300は置いていってでもFMは持っていってしまいます。。。
戻る