急に咲き出しますね。天気も良く、光が当たってキラキラきれいでした。
さすがに絵になる構図で決めてきますね^^今年はまだ、こういうカットが撮れてないです…。うらやましい限りでございます♪
いいですね〜。光の感じとか、飽和しない赤とか、安定した構図とか随所にらしさが出ていると思います。他よりも一歩上に出ているヤツって僕も良く探すんですが、なかなかないんですよね〜。
強烈な赤が程よく柔らかな赤に代わり、実に上品です。私などはしつこいくらいに赤を表現してしまいますが、このくらいに柔らかなものも実にいいものですね。
makotoさんのHPを見ていると光の当たり具合の微妙な諧調がとても大切に写されていて素晴らしいです。生の色を大切に写されてますね。
NRさんも書いておられますが、光の捉え方のお手本になる作品ですね。勉強になります。
ワタシも先日この花の撮影に挑戦しましたが殆ど撃沈でした・・・makotoさんの作品はいつも品があり、良い衝撃を受けます。
一輪を強調しすぎないやや控えめな感じですが、それでも引き立っています。花を写すときの参考にさせていただきます。
さすがです。絵になる構図を見つける目が素晴らしいと思います。
やわらかい輝きにため息が出ます。こんな風に撮れるようになるとマクロが一層楽しくなるでしょうね。目標になる作品です。
皆さん、コメントありがとうございます。仕事のストレスなどでしばらく写欲も湧かずでしたが、久々に三脚持って撮影に行ってきました。沢山の花に歓迎されて気本転換できました。沢山撮ったのでボチボチアップしていきますね。
戻る