先ほどアップロードしました今朝の空に、右に続く空を続けてパノラマに加工しました。向かって右側が東になります。空の色が朝日でやや違います。
gokuu様、お早う御座います。綺麗なワイドのペッタンコ画面が出来ましたね。そういわれれば、画面の右と左で微妙に空の色が違いますね。
gokuu 様 お早うございます。定点観測でのバノラマ写真は初めてでしたね。いつもは左半分だけでしたので、全体の様子がよくわかります。巻雲が放射状に広がっていることに気づきました。
Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜パノラマ加工したらExif情報が消えるかと思いました。しっかり表示され安心しました。ただし、撮影時間は3枚合成のため3枚目の時間が表示されていました。空の色は朝日の関係で東西ではかなり違います。
seichan様 こんにちは〜〜パノラマ加工は時々していますが、以前のカシオの板では遠慮していました。此処では他メーカーのページを見るとレタッチは当たり前のようでしたのでUPする気になりました。券雲もこうして広い範囲を表示すると一層臨場感が出ると思い作成しました。(^^)
gokuu様 こんばんは。3枚合成とのことですが継ぎ目が全くわからないですね、すばらしいです。こんどからいつもの定点観測の写真を拝見するときに右側の景色も想像しながら見れるようになります。
yosi733様 こんばんは〜〜3枚の写真は景色の端をダブらせて撮り後はソフトが勝手に判断して繋いでくれます。このパノラマも手持ち撮影を合成しました。そのため上下のずれは出来ますが、トリミングして出来上がりです。最高180度のパノラマも出来ます。
gokuu様 再度、こんばんは。自動的につなぎ合わせしてくれるのですか、賢いソフトですね。そういえばQV-2800UXのファームウエアにも似た機能がありますね、ただし繋いでモニター画面で見せてくれるだけでファイルのつなぎ合わせはしてくれないです。
戻る