ファンタジックな絵、素晴らしい着眼点ですね。真っ赤な実がとても印象的です。
シンシンと…と言う表現が合いますね。色のコントラスト、構図、素晴しい出来と思います。
静かに降る雪に、まだ残っているナナカマドの赤い実が印象的でした。気温−5度。
紅白で目出度いですね〜〜^^ これって鳥はあまり食べないのですかね?それにしても寒そうです。
静けさと寒さが伝わってきます。雪の中の赤い実が何とも綺麗ですね。
( ‥)さん ありがとうございます。この実を懸命に食べていました。真冬ですので餌が少ないので必至だとお思います ひだかさん ありがとうございます。 色のない世界で、無風で、ナナカマドの実だけが目立っていました。テレ助さん ありがとうございます。 九州ではたぶんこういう光景は見られないと思います。一本の木だけが赤い実をつけていました。と、いうより他の木は鳥たちに食べつくされたのだと思います。ウォルターさん ありがとうございます。どうぞ今年もよろしくお願いします。 数ある木のなかで、この一本だけが赤く実を鈴なりにつけていました。雪が降っているので余計赤を感じました。ところで、この頃ウォルターさんの投稿がなく気にしておりました。
ゆっくりと舞い落ちる雪は音を飲み込みますね。何も聞こえない静かな時間を感じます。
こんばんは、雪が降ると被写体の感じがガラッと変わり魅力的になりますね、赤と白のコントラストが綺麗で素晴らしい写りだと思います。東京ではこの冬はまだ雪が積もっていません。
Nikon爺さん ありがとうございます。周りは静かな空間で、ふわりふわり静かに降る雪と赤い実が対照的でした。写真好きAさん ありがとうございます。 雪とナナカマドはセットで見る光景です。ただ、静かに降る雪が印象に残っています。普段降る雪と変わらないのに、赤と白を演出してくれました。
赤い実が印象的でボケの感じとクリスタルな世界感が素敵ですねぇ
燃えるようなオレンジ色と、凍えるような雪降る景色、両極端の取り合わせに、心憎い演出を感じます。実に良いですねえ!
なべさんさん ありがとうございます。白い世界では、赤い色はほとんど見ることがないので目立ちます。雪が降って実がより印象的でした。pamiさん ありがとうございます。 白と赤は映えました。モノトーンの世界に思わずここだけっていう感じで実が存在感を見せていました。
戻る