写真好きAさん こんばんは!そばの花、いまだに見たことがありませんまた背景の仙丈ヶ岳が憎いですね!
赤蕎麦の里から仙丈ヶ岳の方を撮影。撮影地 長野県 箕輪町赤蕎麦では割と有名な所です。SS=1/320
写真好きAさんおはようございます雄大な景色とソバの花の繊細さが相まって心癒されます。
信州、、、、これからはジックリ腰を据えての撮影にはもってこいですねーこの、赤蕎麦、、、まさか、粉の色は・・・新蕎麦が楽しみです^^
masaruさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。赤い蕎麦は割と珍しいので撮影している人が結構いました。Nikon爺さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。蕎麦粉の色は白い花の蕎麦と同じようです。味は白い花の蕎麦の方が良さそうで、赤蕎麦は収穫もしますが花を見る方がメインの様です。
おぉ〜!赤蕎麦一度は撮ってみたいもののまだ実物を見たことありません、グラデーションの構図の前面の花、うっすら色がかってますね
写真好きAさんお久しぶりです!違うんだよなぁー・・・。っと思います。何が違うって???そりゃ自分の作品とです。
ジャガさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。花は珍しいのですが、東京からでは近くに無いところが難点です。半兵衛さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。仕事のついでに行って見たのですが、山の中のなれない場所で良いポイントが見つからず撮っています。
こんばんは。花の赤と青空がいい感じだと思いました。味は白の方がいいとの事ですが食べてみたいです(^^)
赤蕎麦ですか。始めて知りました。優しい感じの色の花ですね。
zzrさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。自分でも食べて無くて、聞いた話ですが、時間があったら食べてみたかったです。pamiさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。ヒマラヤの方に元があり種を持ってきて改良したようです。色が珍しいので花を見るのがメインのようです。
花好き慎ちゃん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。東京からだとちょっと遠いのが難点です。今回は仕事のついでに寄りました。
赤いそばの花を初めて見た時は、周りが華やいで見えました。ここも山とのコラボでとっても映えています。
まー君さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。そちらにも赤蕎麦があるようですね、白い蕎麦は地味ですが赤い方は写真写りが良く、結構楽しめました。
戻る