ダイヤモンド筑波
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1286x854 (446KB)
撮影日時 2010-11-30 06:43:40 +0900

1   Nikon爺   2010/12/1 17:38

今の時期、この時間に東に向かって行くと眩しすぎて困ります。
信号がお日様と重なり見えなくなるときがアリマスネ。
筑波山、我家からもはっきり見えますよ。
ナイステッペン!ですね。

2   ジャガ   2010/12/1 20:16

 丁度筑波山の二つの頂の間に登ったダイヤモンドを見事に撮られましたね、下館市か岩瀬町あたりから望んだのでしょうか
私も、色々この地域でのダイヤモンド筑波狙うのですが
いつもタイミング逃し、お日様が昇りきってしまってます(^^ゞ

3   あごひげ   2010/12/2 16:12

Nikon爺さん、ジャガさんありがとうございます。筑波山の稜線が左右対称に見えるのは太平山付近からです。少しずれると非対称になってしまいます。今度は1月です。1月末の太平山はカメラマンで賑やかです。

4   坂田   2010/12/2 18:57

あごひげさん こんばんは
一度は山のダイヤモンドを撮影してみたいと思います。

5   あごひげ   2010/12/3 08:23

坂田さん コメントありがとうございます。筑波のダイヤモンドはもう何回も撮ってますがその都度、背景が違います。ピーカンの朝、雲が薄い、厚い、ウロコ雲とありますがこれがベストというのはまだないのでこれからも続けます。栃木に来て下さい。きっと見れますよ。

6   あごひげ   2010/11/30 10:30

 シーズン到来!あちこちの山からダイヤモンドを狙ってます。なかなか雲の出方が注文通りになりません。それが また、醍醐味なんでしょうけどね。

7   NR   2010/11/30 20:46

こんばんは
見事に計算どうりのダイヤ
優しい輝きですね☆!

8   あごひげ   2010/12/1 17:29

NRさんコメントありがとうございます。どこに登れば何日というデータがありますので今年2度目です。また1月になれば冬至で戻ってきますので何回か楽しめます。あとは雲の出方、焼け方ですね。

戻る