畑にうえた落花生の花が咲き始めました。クマバチがカボチャの花に行ったり、落花生の花に行ったりしています。これって、カボチャと落花生のアイノコは出来ない?????
Hiroshi Nozawa 様 こんにちは〜〜昨年でしたか落花生はこうして出来ると教えていただいたのは。1年が速いですね。ミツバチも大切な昆虫です。作物の結実の為の大切な働きをしてくれますね。労務賃代わりにしっかり蜜を差し上げてください。(^^)
gokuu様、今日は土のすぐ上に花がありまして、ピントがあわせにくいです。QV-4000は花でなく、土にピントが合います。それで、マニュアルモード(M)でヤット花にピントが合いました。
Hiroshi Nozawa様 こんばんは。遅くなりました。前に成長のプロセスを見せていただいた落花生。今年も花が咲きましたね。クマバチがカボチャと行ったりきたりですか。「カボチャと落花生のアイノコ」とは、面白い仮説ですね。〝カボピー〟なんてできたら、ホント愉快でしょうね(笑)。
Seichan様、今晩はクマバチが忙しそうに行ったりきたりで中々撮りにくいです。落花生に止ったものも撮りたかったですが駄目でした。危害を加えず其の侭にしておくとクマバチは刺さないので心配なかったですが。でも、落花生はドレがメシベかオシベか良く分りません。真ん中あたりは囲われていますね。アイノコは中々出来ません。ダイズのアイノコ(黒豆と普通のダイズ)はすぐ出来ますが、落花生は大違いですね。
Hiroshi Nozawa 様 こんばんはアハハ・・・かぼちゃと落花生のあいのこ、いいですね〜夢があっていいですね〜。Seichan さんの2番煎じになりますが、「ピーナツカボチャ」なんかいかがですか。
ハルカカナタ様、今晩はピーナッツカボチャが出来るのを楽しみにしています。
戻る