Kusanagiさん、こんばんは〜当日はかなり曇ってますので低感度かつ明るい画面を撮りたかったのでいろな設定の組み合わせを試しました〜D4は本当にいいカメラです^^:
高速プロ機種、と言ってもニコンとキヤノンの2台しかないのですが、そういう良く出来たカメラを比較的若い時に使えれば、それから得られるものは大きいでしょうね。中級機を5台買うよりも、1台のプロ機の方が深く意味を持つだろうと考えます。また何か撮ったら、写真を見せてくださいな。(^^;
こんばんは。流し撮りですか。。見事に止まってます。運動神経とか良くないとダメなんでしょうね(^_^;)
流し撮りを練習中〜この写真は今年の石垣島トライアスロン大会で撮ったの一枚です
Ryoさん こんばんは シャッタースピードを遅くしたり早めたり楽しいでしょうね何気なく新機種ですね!!(^^)!
1600万画素、ニコンD4ですか。1/80秒です。みごとに背景は流れていて、しかも狙った選手は浮き立つほどにクリアに撮れています。きっちりと頭部にピントが来ていますし、上手いですね。で、この選手、女性ですね。かなりの美人です。(^^;露出補正値+1.0というのは・・・? 沖縄は日差しがキツイのですかね。ISO感度250というのは最低感度のようです。それでも絞り値はF14ですから。そう、絞り優先モードで撮られています。普通だったらシャッタースピード優先かプログラムオートで撮るのでは?ところでD4は、フルサイズで1600万画素っていうのが良いですね。APS-Cサイズで1000万画素だと、その2.34倍面積、2300万画素がフルサイズになるので、逆にフルサイズ1600万ならば、割ることの2.34で、APSでは600〜700万画素のカメラに、画質は匹敵と言ってよいんですかね。画質も画素数も満足。このカメラ1台あればなんでも撮れます。
戻る