| メーカー名 | PENTAX Corporation |
| 機種名 | *ist D |
| ソフトウェア | PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 1.10 |
| レンズ | F Fish-Eye Zoom 17-28mm F3.5-4.5 |
| 焦点距離 | 17mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/45sec. |
| 絞り値 | F4.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 534x800 (366KB) |
| 撮影日時 | 2004-12-11 16:59:46 +0900 |
やっぱりPhotoshopElements3.0で読み込むとRAWでもjpegでも
Exif情報の一部がなくなってしまうようです。
Exif情報をそのままにリサイズできるフリーソフトをVectorで
見つけたのでテストで投稿してみます。
せっかくElements3.0買ったのにRAWの展開はPhoto Labでないと
Exifがダメなんだよな〜
こんにちは、ふきさん。
僕もElements 3.0買いました。今までPaint Shop Proを使ってて、今回初めてPhotoshopを買ったのですが、自動補正なども使いやすくて、値段の割に優秀なソフトですね。
Exif情報の一部、レンズやホワイトバランスの値は、メーカー独自フォーマットで格納されてるので、Photoshopで現像すると入ってないんですよ。こればっかりは、仕方ないですね。。。
返信ありがとうございます。
私も今までPaintShopProをつかっていましたが、写真を扱うには管理人さんがおっしゃる通りElements 3.0は値段の割に大変優秀だと思います。
RAWの現像では純正のものと比べると出来上がりがかなり良いですね。
でも、まだ慣れてなくて年賀状作りはPaintShopProでやってます(^^;)
