| メーカー名 | PENTAX Corporation | 
| 機種名 | *ist D | 
| ソフトウェア | *ist D Ver 1.00 | 
| レンズ | FA J 18-35mm F4-5.6 | 
| 焦点距離 | 35mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/20sec. | 
| 絞り値 | F5.6 | 
| 露出補正値 | -0.5 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 400 | 
| ホワイトバランス | 太陽光 | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 842x562 (553KB) | 
| 撮影日時 | 2005-09-11 12:32:00 +0900 | 
 
週末は、久しぶりに故郷信州へ戻ったのですが、土砂降りで、半袖では、寒いほどでした。。
以前 Aguza さんが、雨を写しておいでだったのを思いだして、シャッタースピード遅めだったよな〜って写したら、なんとか、かすかに写ったので、嬉しくてアップさせて下さい。。ここは、途中立ち寄った、禄山美術館の資料館です。。
 
しっとりとしたいい写真ですね(^-^)
屋根の苔むした感じも木の朽ちた感じも
過去の『倒木』みさせていただきました
haruさんの撮る写真は撮りたいなと思った感が伝わってきて
みていてたのしいです。
あの緑の綺麗なこと・・・
今使ってるレンズが人間の視点に近い素直なものだけに
見ていて落ち着きますね(^-^)/
 
haru さん
いい味の建物ですね...柔らかい雨の日の雰囲気がよく出てると思います.
私は週末から京都−新潟出張なので,楽しみにしているんですが,暑そう.(^^; 荷物持っていけないので,*istD にタム28-75一本でがんばるつもりです.
 
haru さん
いい味でてますよ〜。苔生した屋根の質感が見事です。手前の木の枝もワンポイントで効いてます。
私のDちゃんは、サービス行きとなってしまいます。
43のリミが帰ってきましたが、後ピン直ってません・・・
カメラと他のレンズも一式送ることになってしまいます・・・
(ToT)/~~~
しばらくアップ出来ませんね・・・
でも掲示板は見てますよ。
 
haruさん ありがとうございます。
とてもうれしいです(^o^)
建物といい雨といい とてもしっとりしていて落ち着く写真ですね 
 
おはようございます!皆さん、コメントどうもありがとうございました。m(_ _)m
Zauberさん、以前のまで見て頂いてどうも恐縮です(^^;)一工夫したなんて、写真は、とても撮れなくて、見た物をそのまま切り取ることしかできないんですが、、色も雰囲気も、自分で狙ったなんてとてもいえなくて、カメラのご機嫌任せなんで、、少しずつ主体性を?!出せればって願っています。。
MAK_istさん、今度は、京都、新潟へ出張ですか!とても良い場所ですね!お仕事だとあまり自由にってわけには、いかないかもわかりませんが、、楽しんで来て下さいね♪もう、残暑も峠を越えて、少しは涼しくなってきそうですが、、北海道からいらっしゃったら、まだまだ真夏のように感じられるかもわかりませんね。。タム28-75の、透明感のある優しい雰囲気は、京都に良く合うような気がします(^^)/
makotoさん、Dちゃん、サービス行きですかぁ!それは、しばらく寂しいですねぇ。。ゴミでもやはりくっついてしまわれたかな〜・・早く戻ってくるといいですね・・makotoさんのお写真がしばらく拝見できないのは、残念ですがお話しに来て下さい。過分な感想ありがとうございました。。
Aguzaさん、お久しぶりです♪お仕事でしたか!お疲れ様〜。。深夜にわざして、見て頂くほどのもんでもありませんのに恐縮です(^^;)前回の雨のお写真は「雨って写るんだ〜!!」って衝撃だったので、、少しですが、自分でも出来てすごく嬉しかったです♪
お友達と、お写真撮るのとても楽しそうですね!また、何か撮られましたら見せて下さい(^^)/